2021/03/19 キャベツとベーコンのホットサンド


1.食パンはトーストしてカリカリに焼く。
2.フライパンにマヨネーズ、1cm幅に切ったベーコンを炒め、油が出てきたら一口大に切り、レンジで1分加熱したキャベツを加え塩・コショウする。
3.キャベツは端によせ、卵に塩・コショウをして入れ、半熟炒り卵を作る。
4.トーストしたパン2枚にバターを塗り、1枚に辛子を塗り、ベーコン、キャベツと上に卵をのせ、パンではさみ、おしてなじませる。
5.2等分にしてお皿に盛る。
1.食パンはトーストしてカリカリに焼く。
2.フライパンにマヨネーズ、1cm幅に切ったベーコンを炒め、油が出てきたら一口大に切り、レンジで1分加熱したキャベツを加え塩・コショウする。
3.キャベツは端によせ、卵に塩・コショウをして入れ、半熟炒り卵を作る。
4.トーストしたパン2枚にバターを塗り、1枚に辛子を塗り、ベーコン、キャベツと上に卵をのせ、パンではさみ、おしてなじませる。
5.2等分にしてお皿に盛る。
1.鶏ささ身は筋を取り除く。ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは食べやすく切る。
2.鍋に湯を沸かし、塩を入れてブロッコリーとパプリカを茹で、網などを使って取り出しザルにあげて冷ます。
3.2の鍋にスライスしたショウガを入れ、鶏ささ身を入れて弱火で8分茹でる。
4.鶏ささ身を取り出し、水気を切り、粗熱が取れたら割く。
5.ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、鶏ささ身、ブロッコリー、パプリカを入れ和える。
1.牛肉は塩・コショウして片栗粉をふりかけておく。
2.エリンギは5cm位の短冊切り、パプリカはエリンギに合わせて切る。
3.フライパンにゴマ油を熱し、1をサッと炒め、エリンギを加え炒め、オイスターソース、しょう油、ガラスープの素を加え炒め、水を加え、赤パプリカを加えサッと炒め、スナップエンドウ(茹でて半分に切る)を混ぜる。
4.盛り付ける。
1.豆腐を2枚に重ねたキッチンペーパーで巻き、電子レンジ(500W)で3分加熱。
2.しっかりと水分を取り4等分し、一枚を半分にした豚肉で巻く。
3.片栗粉をまぶし、サラダ油を入れたフライパンで、巻き終わりを下にして焼く。
4.Aの材料を混ぜタレを作り、フライパンの火を止めて絡める。
5.皿に盛り、カイワレ大根をのせる。
1.カブは皮をむき、1個は粗くおろしもう1個は8等分にする。
2.鍋は無塩バターと8等分に切ったカブを入れて少し炒め、粗くおろしたカブ、ホエー、オリーブ油、和風だしを加えて少し煮込み、塩で味を付ける。
3.鶏ささみは1本を3つに切り、塩・コショウをしてフライパンで焼く。
4.盛り皿に2のカブのソースを盛り、3のささみを3切れのせ、ケチャップ、マヨネーズ、細ネギをその上にのせる。
|
|