2021/02/25 高野豆腐だけで濃厚かば焼きずし


1.鍋に多めのお湯を沸かし、沸騰したら高野豆腐を入れてフタをして強火で1分煮る。
2.取り出したら平らなザルなどで水切りをする。
3.粗熱が取れたら6等分にスライスし、キッチンペーパーで水分をよく絞る。
4.小鍋にAの材料を入れて火にかけ、タレを作る。
5.酢飯を握り、高野豆腐をのせ、海苔で巻く。
6.タレを塗り、粉山椒をふる。
1.鍋に多めのお湯を沸かし、沸騰したら高野豆腐を入れてフタをして強火で1分煮る。
2.取り出したら平らなザルなどで水切りをする。
3.粗熱が取れたら6等分にスライスし、キッチンペーパーで水分をよく絞る。
4.小鍋にAの材料を入れて火にかけ、タレを作る。
5.酢飯を握り、高野豆腐をのせ、海苔で巻く。
6.タレを塗り、粉山椒をふる。
1.長いもは根を除き、半月またはイチョウ切りにする。
2.フライパンにバターを溶かし、1を炒める。
3.ベビーホタテとかまぼこ(短冊切り)と水を加えて炒め、白だしを加えサッと炒め、三つ葉を加え和える。
4.盛りつけて、もみ海苔を散らす。
1.ボウルに卵を溶き、小麦粉、片栗粉、キムチの汁、キムチ、細ネギを入れ混ぜる。
2.ゴマ油を引いたフライパンに片栗粉をまぶした蠣を並べ、焼き色がついたら皿を使って返す。
3.1の生地をのせ、焼き色がついたら皿を使って返し、もう一度ゴマ油をひき、もう片面も焼く。
4.皿に盛り、酢しょう油を添える。
1.芽キャベツは2分程茹でて冷水にとり、水気を切っておく。
2.オーブントースターのプレートもしくは耐熱性の器にオリーブ油(少量)を塗り、 1の芽キャベツをのせて3~4分程焼く。
3.塩鮭は焼いて身をほぐし、ボールに入れる。
4.3に白炒りゴマ、ジェノベーゼソース、オリーブ油(大さじ5)、 小さく切ったイチゴ(飾り用に少しとっておく)を入れ混ぜ合わす。
5.盛り皿に4の塩鮭をのせ、その上に飾り用に取っておいたイチゴをちらし、 芽キャベツをオーブントースターから出してのせ、ポテトチップスを飾る。
1.ボウルにつぶしたサツマイモ、片栗粉を混ぜ、細ネギ、ピザ用チーズ、ベーコンをよく混ぜる。
2.6等分にまるめ、小判型する。
3.フライパンにサラダ油をひき、中火で2を色よく焼く。
4.Aを鍋に入れ、ゴマだれを作る。
5.器に3を並べ4をかけていただく。
|
|