2021/03/17 牛肉とエリンギのオイスター炒め


1.牛肉は塩・コショウして片栗粉をふりかけておく。
2.エリンギは5cm位の短冊切り、パプリカはエリンギに合わせて切る。
3.フライパンにゴマ油を熱し、1をサッと炒め、エリンギを加え炒め、オイスターソース、しょう油、ガラスープの素を加え炒め、水を加え、赤パプリカを加えサッと炒め、スナップエンドウ(茹でて半分に切る)を混ぜる。
4.盛り付ける。
1.牛肉は塩・コショウして片栗粉をふりかけておく。
2.エリンギは5cm位の短冊切り、パプリカはエリンギに合わせて切る。
3.フライパンにゴマ油を熱し、1をサッと炒め、エリンギを加え炒め、オイスターソース、しょう油、ガラスープの素を加え炒め、水を加え、赤パプリカを加えサッと炒め、スナップエンドウ(茹でて半分に切る)を混ぜる。
4.盛り付ける。
1.豆腐を2枚に重ねたキッチンペーパーで巻き、電子レンジ(500W)で3分加熱。
2.しっかりと水分を取り4等分し、一枚を半分にした豚肉で巻く。
3.片栗粉をまぶし、サラダ油を入れたフライパンで、巻き終わりを下にして焼く。
4.Aの材料を混ぜタレを作り、フライパンの火を止めて絡める。
5.皿に盛り、カイワレ大根をのせる。
1.カブは皮をむき、1個は粗くおろしもう1個は8等分にする。
2.鍋は無塩バターと8等分に切ったカブを入れて少し炒め、粗くおろしたカブ、ホエー、オリーブ油、和風だしを加えて少し煮込み、塩で味を付ける。
3.鶏ささみは1本を3つに切り、塩・コショウをしてフライパンで焼く。
4.盛り皿に2のカブのソースを盛り、3のささみを3切れのせ、ケチャップ、マヨネーズ、細ネギをその上にのせる。
1.フライパンにサラダ油を熱し、3~4cmに切り、片栗粉をまぶした豚肉をカリカリに焼く。
2.菜の花は下5mm切り、半分にして10分くらい水にはなし、パリッとしたら軽く水気を切る。
3.1をバット出したらニンニクを入れて2の菜の花を加え、少ししんなりしてきたらAを順番に加え、豚肉を戻し手早く仕上げる。
☆菜の花は水に10分浸す
1.白菜は白い茎は2cmの削ぎ切りにし、葉部は4cmに切る。
2.中華鍋にだし汁(濃いめ)、しょう油、みりんを入れて火にかける。 1の白い部分を下に入れ、葉部をのせてショウガを散らし、フタをして6分位煮る。
3.エビは塩水で洗い、殻と背ワタを除き、水気を拭き取り、片栗粉をつける。
4.2に3を加え、エビが赤くなったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
5.三つ葉とゴマ油を加え、盛り付ける。
|
|