2021/03/09 切り干し大根の中華風サラダ


1.切り干し大根を水に入れ戻し、適当な長さに切る。
2.ボウルに切り干し大根の戻し汁、ポン酢、ゴマ油、ニンニク、ショウガを合わせる。
3.卵に塩をひとつまみ入れ混ぜ、サラダ油を薄くひいたフライパンで薄焼き卵を作り細切りにする。
4.もやし(電子レンジ600Wで2分)、きゅうり、薄焼き卵、ハムを加え混ぜる。
5.器に盛り付ける。
1.切り干し大根を水に入れ戻し、適当な長さに切る。
2.ボウルに切り干し大根の戻し汁、ポン酢、ゴマ油、ニンニク、ショウガを合わせる。
3.卵に塩をひとつまみ入れ混ぜ、サラダ油を薄くひいたフライパンで薄焼き卵を作り細切りにする。
4.もやし(電子レンジ600Wで2分)、きゅうり、薄焼き卵、ハムを加え混ぜる。
5.器に盛り付ける。
1.ボールにザルなどでふるった強力粉を入れ、牛乳、溶いた卵、ビールを入れてホイッパーで混ぜる。
2.掃除したタラの芽、フキノトウ、菜の花、コゴミに1の衣をつけ、180度の油で揚げ、キッチンペーパーを引いたパットにとり置き、塩で味付けし、お皿に盛り付けカットしたレモンを添える。
1.鍋に酢以外の材料を入れ、沸騰したら酢を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
2.ボウルに卵をほぐし、ほぐしたカニ風味かまぼこを混ぜる。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れ強火で5秒、半熟に火を通す。
4.器にご飯を盛り、半熟卵をのせ、タレにゴマ油を入れて香りづけをして全体にかける。 スナップエンドウ(半分に割って、1片を3等分に切る)を全体に飾る。
1.こんにゃくはアク抜きして5mm程度のスライスにし、冷凍保存袋に入れて冷凍しておく。
2.冷凍こんにゃくを保存袋ごとぬるま湯に入れて解凍し、ザルにあげてから手でしっかり絞る。
3.ボウルにAの材料を入れて2の絞ったこんにゃくを入れて漬ける。
4.フライパンにサラダ油をひき、こんにゃくを中火で炒める。
5.タマネギをフライパンに加えて炒める。
6.タマネギに火が通ったらこんにゃくのつけ汁を加え煮詰めながら水分を飛ばす。
7.ある程度水分がなくなったら、パセリのみじん切りを加えてひと混ぜし、皿に盛る。
1.鶏もも肉は一口大に切り、おろしショウガ、砂糖、しょう油で下味をつける。
2.長ネギは1cm幅の斜め切り、生シイタケは5mm幅の薄切り、フライパンにゴマ油を熱し、長ネギを並べざっと焼く。
3.2を周りに寄せて1を入れてその上にシイタケをのせ、だし汁、めんつゆを加えて蓋をして5分程火を通す。
4.ざっと混ぜて材料を均一に散らしたら溶き卵を加えてグツグツさせ、白身を加え、蓋をして半熟で盛り付ける。
|
|