2021/03/23 チキンチーズポテト

03/23 チキンチーズポテト
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
210323_reci.jpg
★材料 2人分
ジャガイモ
中1個
プロセスチーズ
1個(10g)
鶏むね肉
1/2枚
マヨネーズ
大さじ1
片栗粉
大さじ1
塩・コショウ
適量
揚げ油
適量
ケチャップ
大さじ2
粒マスタード
小さじ1
レタス
1枚
トマト
1/2個

1.ジャガイモ、チーズを5mm角に切る。

2.鶏むね肉を粗みじん切り、叩く。

3.ビニール袋に、鶏肉、ジャガイモ、チーズ、マヨネーズ、片栗粉、塩・コショウしてよく混ぜ、小判型にまとめる。

4.フライパンに揚げ油を入れ、中火で揚げ焼きにし、最後に強火にして油を切る。

5.ケチャップと粒マスタードを混ぜる。

6.レタス、トマトと一緒に皿に盛り、5を添える。

2021/03/22 豚バラ肉のロースト

03/22 豚バラ肉のロースト
保田雅広のおいしさトレビアン!
210322_reci.jpg
★材料 2人分
豚バラ肉(ブロック)
250g
塩・コショウ
適量
サラダ油
適量
タマネギ(乱切り)
1/3個
ニンジン(薄切り)
1/5本
セロリ(乱切り)
1本
ニンニク(スライス)
1片
ジャガイモ(乱切り)
1個
※レンジで加熱
ハチミツ
大さじ1
バター
大さじ1
しょう油
小さじ2

1.あらかじめ常温に戻した豚バラブロックに、塩・コショウをして30分程度常温でなじませる。

2.フライパンにサラダ油をひいて豚バラブロックを焼きはじめ、片面に色がついたら返し、さらに片面も焼く。
フライパンの空いている場所に野菜類を入れて一緒に炒める。

3.耐熱の少し深めの容器に野菜類を敷いて、その上に豚バラブロックをのせる。
そこにハチミツをかけてからアルミホイルで容器にフタをする。

4.予熱しておいたオーブントースターに入れて15~25分焼く。肉の大きさにもよるが、余熱で焼き上げるため、しばらくトースターの中にそのまま入れておく。

5.小鍋にバターを溶かし込み、しょう油で味付けしてソースを作る。
スライスして盛り付けた豚バラ肉にソースをかけ完成。

2021/03/19 キャベツとベーコンのホットサンド

03/19 キャベツとベーコンのホットサンド
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
210319_reci.jpg
★材料 1人分
食パン(6枚切り)
2枚
マヨネーズ
大さじ1
ベーコン
2枚
キャベツ
2枚
塩・コショウ
各適量
溶き卵
1個
塩・コショウ
各少々
バター
適量
辛子
適量

1.食パンはトーストしてカリカリに焼く。

2.フライパンにマヨネーズ、1cm幅に切ったベーコンを炒め、油が出てきたら一口大に切り、レンジで1分加熱したキャベツを加え塩・コショウする。

3.キャベツは端によせ、卵に塩・コショウをして入れ、半熟炒り卵を作る。

4.トーストしたパン2枚にバターを塗り、1枚に辛子を塗り、ベーコン、キャベツと上に卵をのせ、パンではさみ、おしてなじませる。

5.2等分にしてお皿に盛る。

2021/03/18 鍋ひとつだけで!鶏とブロッコリーの中華ゴママヨ

03/18 鍋ひとつだけで!鶏とブロッコリーの中華ゴママヨ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
210318_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ささ身
3本
ブロッコリー
200g
パプリカ(赤)
1/4個
小さじ1
ショウガ
1片
~A~
マヨネーズ
大さじ2
白すりゴマ
大さじ2
しょう油
小さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
ニンニク(すりおろし)
少々

1.鶏ささ身は筋を取り除く。ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは食べやすく切る。

2.鍋に湯を沸かし、塩を入れてブロッコリーとパプリカを茹で、網などを使って取り出しザルにあげて冷ます。

3.2の鍋にスライスしたショウガを入れ、鶏ささ身を入れて弱火で8分茹でる。

4.鶏ささ身を取り出し、水気を切り、粗熱が取れたら割く。

5.ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、鶏ささ身、ブロッコリー、パプリカを入れ和える。

2021/03/17 牛肉とエリンギのオイスター炒め

03/17 牛肉とエリンギのオイスター炒め
草間順子のホッとする味!母の味
210317_reci.jpg
★材料 2人分
牛肉(切り落とし)
150g
塩・コショウ
適量
片栗粉
小さじ1
ゴマ油
小さじ2
エリンギ
2本(80g)
オイスターソース
小さじ2
しょう油
小さじ1
ガラスープの素
小さじ1/2
大さじ2
赤パプリカ
80g
スナップエンドウ(茹で)
6さや(80g)

1.牛肉は塩・コショウして片栗粉をふりかけておく。

2.エリンギは5cm位の短冊切り、パプリカはエリンギに合わせて切る。

3.フライパンにゴマ油を熱し、1をサッと炒め、エリンギを加え炒め、オイスターソース、しょう油、ガラスープの素を加え炒め、水を加え、赤パプリカを加えサッと炒め、スナップエンドウ(茹でて半分に切る)を混ぜる。

4.盛り付ける。

前の5件 135  136  137  138  139  140