2022/10/20 はちみつレモン唐揚げ

10/20 はちみつレモン唐揚げ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
221020_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
300g
~A~
大さじ1
塩・コショウ
適量
片栗粉
大さじ3
揚げ油
適量
~B~
バター
10g
ハチミツ
大さじ2
レモン汁
大さじ1と1/2
砂糖
小さじ1/2
レモン(薄い輪切り)
1/4個
カイワレ大根
2パック

1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、Aで下味をつける。

2.片栗粉をまぶして揚げる。

3.フライパンにBを加えてフツフツするまで加熱する。

4.皿に長さを半分に切ったカイワレ大根を敷き、唐揚げを並べる。

5.3のソースを上から回しかける。

2022/10/19 カボチャと鶏肉の甘酢あん

10/19 カボチャと鶏肉の甘酢あん
草間順子のホッとする味!母の味
221019_reci.jpg
★材料 2人分
カボチャ
150g
鶏むね肉(皮なし)
150g
小さじ1/2
しょう油
小さじ1/2
片栗粉
小さじ2
サラダ油
小さじ2
マイタケ
70g
だし汁
1/2カップ
砂糖
小さじ2
ポン酢(市販)
大さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉小2)
大さじ1

1.カボチャは1cm厚さの一口大に切り、耐熱容器に入れて水少々を振り、ラップをしてレンジ(600W)で3分加熱する。

2.鶏肉は1cm厚さのそぎ切りし、酒、しょう油を混ぜて下味をつける→片栗粉を混ぜる。

3.フライパンにサラダ油を温め、2を両面サッと焼く。白くなったらマイタケ(ほぐしておく)を加え、サッと炒める。

4.だし汁、砂糖、ポン酢を加え、混ぜながら火を通す。

5.水溶き片栗粉を加えとろみがついたら盛り付ける。

2022/10/18 韓国風太巻き

10/18 韓国風太巻き
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
221018_reci.jpg
★材料 1本分
牛こま切れ肉
80g
砂糖
小さじ1
しょう油
小さじ1
みりん
小さじ1
コチュジャン
小さじ1
ご飯
150g
ひとつまみ
ゴマ油
小さじ1/2
焼き海苔
1枚
サニーレタス
2枚
キムチ
30g
白炒りゴマ
適量

1.フライパンに牛肉、砂糖、しょう油、みりん、コチュジャンを入れよく揉み、汁気がなくなるまで炒める。

2.ご飯に塩、ゴマ油を混ぜる。

3.ラップに海苔、ご飯、サニーレタス、キムチ、焼肉をのせ巻く。

4.8等分に切って皿に並べ、ゴマをふる。

2022/10/13 ポテロールキャベツ

10/13 ポテロールキャベツ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
221013_reci.jpg
★材料 2人分
じゃがいも
中1個
塩・コショウ
適量
ピザ用チーズ
50g
キャベツ
8枚
ベーコン
4枚
~A~
お湯
200cc
トマト水煮缶(カット)
200g
コンソメスープのもと
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
塩・コショウ
少々
パセリ
適量

1.じゃがいもは皮をむき、イチョウ切りにして茹で、柔らかくなったら水を捨てて粉吹きにしておく。

2.じゃがいもが熱いうちに粗く潰し、塩・コショウとピザ用チーズを加えてよく混ぜ、4等分する。

3.キャベツは芯の部分を削いで、ある程度柔らかくなるまで茹でる。

4.キャベツの根元側に2を1つおいて巻く。もう一枚でさらに巻き、ベーコンを巻いて楊枝で表面だけ留める。同様にして全部で4個作る。

5.鍋に4を入れ、Aを入れて火にかけ10分ほど煮る。

6.皿に盛り、みじん切りにしたパセリを散らす。

2022/10/12 厚揚げと豚肉の和風炒め

10/12 厚揚げと豚肉の和風炒め
草間順子のホッとする味!母の味
221012_reci.jpg
★材料 2人分
豚もも極薄切り肉
100g
おろしショウガ
1/2片
サラダ油
小さじ2
厚揚げ
小1枚
生きくらげ
50g
みりん
大さじ1
しょう油
大さじ1と1/2
モロッコインゲン(茹)
100g
削り節
5g

1.豚肉は3cm位に切り、おろしショウガを混ぜておく。フライパンにサラダ油を熱し、炒める。

2.1の肉がパラリとほぐれたら、厚揚げ(一口大にちぎる)と生きくらげを加え、サッと炒める。

3.みりん→しょう油を加え、水分がなくなったらモロッコインゲン(茹でて3cm位に切る)を加えサッと炒める。

4.削り節を加え、サッと混ぜ、盛り付ける→削り節を上にのせる。

前の5件 67  68  69  70  71  72