2022/11/08 アボカドチーズフライ

11/08 アボカドチーズフライ
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
221108_reci.jpg
★材料 2人分
アボカド
1個
チーズ
20g
生ハム
4枚
薄力粉
大さじ4
大さじ4
パン粉
適量
サラダ油
適量
お好みの野菜
適量
ミニトマト(1/4)
2個
ひとつまみ
レモン汁
小さじ1
オリーブ油
小さじ1

1.アボカドを半分にし皮をむいて種を取る。

2.アボカドの種を抜いた穴にチーズを詰める。

3.生ハム2枚でアボカドにフタをするように巻く。

4.薄力粉の水を混ぜ、バッター液を作り、アボカドにまんべんなく付け、パン粉をまぶす。

5.サラダ油を熱し、4を丸みのある方から入れて、返しながら色がつくまで揚げる。

6.お好みの野菜とミニトマトに塩、レモン汁、オリーブ油を加え、皿に盛る。

7.フライを縦半分に切り、サラダを添える。

2022/11/04 サトイモと鶏肉のごま煮

11/04 サトイモと鶏肉のごま煮
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
221104_reci.jpg
★材料 2人分
ゴマ油
小さじ2
鶏もも肉
100g
コンニャク
1/3枚
里芋
200g
ニンジン
50g
冷凍インゲン
50g
だし汁
70cc
~A~
味噌
大さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ1
しょう油
小さじ1
白すりゴマ
大さじ2強

1.フライパンにゴマ油をひき、小さめの一口大に切った鶏肉を皮を下にして入れる。ちぎったコンニャクも入れ、炒める。

2.里芋(皮ごと水分がついたままラップをして5分レンジで加熱し、冷めたら皮をむき一口大に切る)を入れ、ニンジン(乱切りにして1分レンジで加熱)、冷凍インゲンを入れ炒め、だし汁を加えフタをして煮る。

3.煮ている間にAを混ぜ合わせる。

4.23を加え水分を飛ばすように煮て、煮汁を残し味がなじんだら火を止める。

2022/11/03 カラフルジャンボハンバーグ

11/03 カラフルジャンボハンバーグ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
221103_reci.jpg
★材料 3~4人分
~A~
牛豚合い挽き肉
400g
タマネギ(みじん切り後レンジで加熱)
1/2個
1個
パン粉
1/2カップ
塩・コショウ
適量
ナツメグ
少々
バター
5g
パプリカ(赤・黄)
各1/3個
インゲン
10本
トンカツソース
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
お湯
大さじ1

1.ボウルにAの材料を入れてこねる。

2.フライパンにバターを入れて溶かし、1のタネを全量入れて空気を抜きながら平らに伸ばす。

3.パプリカは細切り、インゲンは両端を切り落とし、2のハンバーグのタネに押し込むようにして放射状に並べる。

4.フタをして弱火で8分焼く。

5.取り出して皿に盛り、トンカツソース、ケチャップ、お湯を混ぜたソースを添える。

2022/11/02 キノコと鶏肉のバターしょうゆ

11/02 キノコと鶏肉のバターしょうゆ
草間順子のホッとする味!母の味
221102_reci.jpg
★材料 2人分
ニンニク(薄切り)
1片
オリーブ油
小さじ2
鶏もも肉(皮なし)
100g
キノコ各種
200g
(生椎茸
3枚)
(しめじ・舞茸
70g)
バター
10g
しょう油
小さじ1
パセリ
1枝分

1.ニンニクとオリーブ油をフライパンに入れて火をつける。香りが出たら、鶏肉(小さな一口大→塩・コショウ)を加え炒める。

2.生椎茸(薄切り)、しめじ(ほぐす)、舞茸(ほぐす)を加え、時々動かしながら焼く。

3.焦げ目がついたら火を弱め、バターを加えて炒め、しょう油→パセリ(葉をちぎる)を加えサッと炒める。

4.盛り付ける。

2022/11/01 エビときのこのガーリックオイル煮

11/01 エビときのこのガーリックオイル煮
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
221101_reci.jpg
★材料 2人分
エビ(殻付き)
6尾
オリーブ油
120cc
ニンニク
2片
赤唐辛子
1本
小さじ1/2
エリンギ
1本
しめじ
30g
パセリ
適量
フランスパン
適量

1.エビの殻をむいて背ワタを取る。(殻はとっておく)

2.小鍋にオリーブ油、エビの殻、ニンニク(薄切り)、赤唐辛子、塩を入れ温め、香りが出たら殻と唐辛子を取り出す。

3.エリンギ(縦半分にしさく)、しめじ(小房に分ける)、を入れ油がなじんだら、エビを入れ色が変わってきたら火を止める。

4.パセリ、取り出しておいた唐辛子をのせ、フランスパンを添える。

前の5件 65  66  67  68  69  70