2022/12/02 お手軽ボロネーゼ

12/02 お手軽ボロネーゼ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
221202_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ1
ニンニク(みじん切り)
1片
タマネギ
80g
ニンジン
1/4本(30g)
合い挽き肉
150g
赤ワイン
大さじ2
パスタ
160g
~A~
トマトソース(市販)
100g
コンソメスープの素
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
しょう油
小さじ1
コショウ
適量

1.フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、香りが出たらみじん切りのタマネギ、ニンジンを炒め、合い挽き肉を入れ、肉の色が白っぽくなるまで炒める。

2.赤ワインを入れ、水分をとばす。

3.たっぷりの湯に塩を入れてパスタを茹でる。

4.2Aを順に入れて中火強で混ぜて水分をとばす。

5.お皿にパスタを盛り、ボロネーゼをかける。

2022/12/01 白菜ボールのうまピリ辛鍋

12/01 白菜ボールのうまピリ辛鍋
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
221201_reci.jpg
★材料 2~3人分
白菜
12枚程度
~A~
豚ひき肉
200g
ショウガ(みじん切り)
2片
1個
塩・コショウ
少々
パスタ
1~2本
厚揚げ
1枚
~B~
お湯
200ml
鶏ガラスープの素
小さじ2
しょう油
大さじ2
豆板醤
小さじ1
長ネギ
1/2本

1.白菜は葉と軸に分け、軸は食べやすく切る。葉は熱湯でさっと茹でてザルにあげて粗熱をとる。

2.ボウルにAを入れてよく混ぜる。

3.白菜の葉で2のタネを巻く。二重にして巻き、巻き終わりはパスタで留める。

4.土鍋に3を並べ入れ、隙間に白菜の軸と食べやすく切った厚揚げを入れ、の材料を加えて火にかける。

5.沸騰したら弱火にして15分煮る。

6.長ネギを薄い斜め切りにして最後に加える。

2022/11/30 サケとカボチャの豆乳クリーム煮

11/30 サケとカボチャの豆乳クリーム煮
草間順子のホッとする味!母の味
221130_reci.jpg
★材料 2人分
生鮭
2切れ(160g)
しょう油
小さじ2
小麦粉
小さじ2
オリーブ油
小さじ2
カボチャ
200g
コンソメスープ
1カップ
豆乳
1カップ
しょう油
大さじ1
~ブールマニエ~
大さじ1~2
バター
大さじ1
小麦粉
大さじ1
パセリ(粗みじん切り)
適量

1.生鮭は三等分にしてしょう油を絡める(下味)。しばらくしてから小麦粉を振り、フライパンにオリーブ油を熱し焼く。

2.カボチャは2cm幅×3cmくらいの二口大に切る→レンジで3~4分加熱、1に加え焼き目をつける。

3.コンソメスープを加え、1~2分煮て中まで火を通す。

4.豆乳→しょう油→ブールマニエを加え、トロミが出たら盛り付ける。

5.パセリを散らす。

2022/11/29 ベーコンとキノコの香草バター炒め

11/29 ベーコンとキノコの香草バター炒め
今夜はごちそう虹色レシピ♪
221129_reci.jpg
★材料 2人分
~ブルゴーニュ香草バター基本量~
バター
50g
エシャロット
10g
ニンニク
1/2片(2g)
パセリ
大さじ2
レモン汁
小さじ1/2
オリーブ油
大さじ1
ベーコン
3枚
マッシュルーム
1/2パック
舞茸
1/2パック
しめじ
1/2袋
塩・コショウ
適量

1.バターを室温に戻して柔らかくし、みじん切りにしたエシャロット、ニンニク、パセリとレモン汁を全て混ぜ合わせる。

2.フライパンにオリーブ油を入れ、ベーコンを炒める。

3.食べやすい大きさにカットしたマッシュルーム、舞茸、しめじを2に入れて炒める。

4.ブルゴーニュバターの半量を入れてよく混ぜ、塩・コショウで味を調える。

※余ったブルゴーニュバターはラップで包ん冷凍可能

2022/11/25 カリカリ豚肉 マヨ塩だれかけ

11/25 カリカリ豚肉 マヨ塩だれかけ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
221125_reci.jpg
★材料 2人分
豚切り落とし肉
150g
塩・コショウ
各適量
片栗粉
適量
揚げ油
適量
~A~
長ネギ
2/3本
ニンニク(すりおろし)
1片
ゴマ油
大さじ1
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
サニーレタス
適量

1.豚切り落とし肉に塩・コショウする。

2.ビニール袋に1、片栗粉を入れ、全体にまぶす。

3.フライパンに1cm揚げ油を入れ180℃にする。2をバラにしながら入れてカリカリに色よく揚げる。

4.ボウルにAの材料を入れ混ぜ、タレを作る。

5.お皿にサニーレタスを敷いて、3の豚肉を盛る。上にマヨ塩ダレをかけて頂く。

前の5件 62  63  64  65  66  67