2023/01/12 チーズ香るもちもちポンデケージョ


1.ボウルに切り餅と牛乳を入れラップをせず電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
2.取り出してゴムベラなどで滑らかにする。
3.ホットケーキミックス、粉チーズ、卵を加えて混ぜる。
4.ひとかたまりになってきたら手でこね、一口サイズに丸める。
5.オーブンシートを敷いた天板に並べ、160℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
1.ボウルに切り餅と牛乳を入れラップをせず電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
2.取り出してゴムベラなどで滑らかにする。
3.ホットケーキミックス、粉チーズ、卵を加えて混ぜる。
4.ひとかたまりになってきたら手でこね、一口サイズに丸める。
5.オーブンシートを敷いた天板に並べ、160℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
1.ボウルに豚ひき肉と塩を入れてよく練る。 卵を加えて滑らかになったらレンコン(すりおろしザルに入れて水気を除く)を加え →紅ショウガ(みじん切り)→切り餅(1cm角切り)加える→4等分にする。
2.フライパンにサラダ油を熱し、1を入れてこんがりと焼く。 裏返ししてフタをして弱火で5分焼く。
3.~のりだれを作る~ 耐熱容器にしょう油、みりん、砂糖を入れてよく混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で50秒加熱 →もみ海苔を加え混ぜる。
4.2を盛り付け、のりだれをかける。紅ショウガを添える。
1.餅の厚みを半分にし、1/9に切る。
2.キャベツ、餅、明太子、チーズを混ぜる。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れて平らにする。
4.フタをして3分弱火で焼き、返して1分中火で焼く。
5.しょう油とみりん、水を合わせ裏面に塗る。
6.かつお節、青のりを散らす。
1.ささ身は筋を取り、斜め削ぎ切りに3~4等分する。
2.ハーブ入りソルトをまぶしておく。
3.天ぷら粉を全体にまぶす。
4.バッター液をつけ、少し潰したコーンフレークを全体にまぶしつける。
5.170℃~180℃の揚げ油に入れ、約3分揚げる。
6.タレを混ぜる。
7.お皿に茹でたブロッコリーを全体に敷き、チキンを盛る。
1.豚肉に塩コショウ、ガーリックパウダーをまぶしてすり込み、常温に戻す。
2.フライパンにサラダ油を引き、1の表面を全体的に焼く。
3.耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wで5分加熱する。
4.取り出したら、耐熱のビニール袋に肉汁ごと入れてしっかり口を閉じ、タオルで巻いて30分ほど置く。
5.平皿にご飯を山のように尖らせて盛る。
6.4の粗熱を取ったら極薄くスライスし、5のご飯の下からぐるりと一枚ずつ並べて巻いていくようにする。一周したら少し上にまた一周並べる。
7.上まで並べたら、軽く押さえて形を整え、粗挽きコショウとみじん切りにしたパセリを全体に散らし、てっぺんに星形に抜いて茹でたニンジンを飾る。
8.周囲に茹でたブロッコリーとミニトマトを飾る。ステーキソースなど好みのソースを添える。
|
|