2023/01/20 エビのクリーム煮


1.エビはから、背ワタをとり、塩、白コショウをして薄力粉を全体につける。
2.フライパンにバターを溶かし、1のエビ、あまった薄力粉も入れ炒め、小さめの一口大に切って、レンジで30秒加熱した玉ねぎを入れ、油がまわったらしめじを入れ炒めたらエビは取り出しておく。
3.牛乳、コンソメを加えトロミが出るよう混ぜ、火を通す。エビ、ブロッコリーを加え、なじませ出来上がり。
1.エビはから、背ワタをとり、塩、白コショウをして薄力粉を全体につける。
2.フライパンにバターを溶かし、1のエビ、あまった薄力粉も入れ炒め、小さめの一口大に切って、レンジで30秒加熱した玉ねぎを入れ、油がまわったらしめじを入れ炒めたらエビは取り出しておく。
3.牛乳、コンソメを加えトロミが出るよう混ぜ、火を通す。エビ、ブロッコリーを加え、なじませ出来上がり。
1.ボウルに油を切ったツナ、みじん切りにした玉ネギ、パセリ、ピザ用チーズ、塩・コショウを入れて混ぜる。
2.春巻きの皮1枚を置き、1の具材を半量のせ中央をあける。
3.真ん中に卵を割り入れ、水溶き片栗粉でもう一枚の春巻きの皮をのせてしっかり貼り合わせる。
4.フライパンに多めのサラダ油を入れ、中火で2分焼いたら裏返し、弱火で2分焼いて取り出し、皿に盛る。
5.野菜、トマト、レモンを添える。
1.豚肉に塩・コショウをする。
2.エリンギは縦半分切り(5cm位)→8等分に切る。
3.2の2切れを1で巻き、片栗粉を薄くまぶす。
4.フライパンにサラダ油を熱し、3を焼く。(巻き終わりを下にし焼く)
5.こんがりしたらネギをサッと炒め、酒→水、ガラスープの素、しょう油を加え煮絡める。
6.器に盛り付け、七味唐辛子を振る。
1.豚ひき肉、ネギ、塩・コショウを加えて混ぜ、長芋、片栗粉と合わせる。
2.フライパンに並べ、両面こんがりと焼き、フタをして中まで火を通す。(4~5分)
3.水、砂糖、しょう油、酢、片栗粉を合わせる。
4.2に合わせた調味料を加え、とろみがつくまで加熱する。
5.皿に盛り、すりおろした長芋をのせ、細ネギを散らす。
1.フライパンにゴマ油を入れ、12等分した餅を入れやわらかく焼く。
2.Aをよく混ぜあわせる。
3.まな板に餃子の皮を広げて2を等分に分け横長に広げる。まわりに水をつける。
4.具の上に1枚に2個ずつ餅をおく。
5.中心のみをとじてフライパンにおき、底がきつね色になりカリッとなったらころがして全体を焼く。(約2~3分)
6.あつあつをいただく。
|
|