2023/07/18 無限きゅうりとやみつきトマト

07/18 無限きゅうりとやみつきトマト
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230718_reci.jpg
★材料 各4人分
【無限きゅうり】
きゅうり
3本
小さじ1/2
すし酢
大さじ3
醤油
大さじ3
ゴマ油
小さじ1
唐辛子(小口切り)
1本
生姜(千切り)
50g
白炒りゴマ
大さじ1

1.きゅうりに両面から切り込みを入れ蛇腹にし、2cmに切る。

2.ビニール袋にきゅうりと塩を入れ、まぶし、20分おく。

3.耐熱容器にすし酢、醤油を入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。

4.ゴマ油、唐辛子、水切りしたきゅうり、生姜、白炒りゴマを3に入れ混ぜ、保存袋に入れ30分以上おく。

【やみつきトマト】
すし酢
大さじ2
オリーブ油
大さじ2
塩・コショウ
少々
玉ネギ(スライス)
1/4個
ミニトマト(1/4)
5個
バジル
適量

1.すし酢、オリーブ油、塩・コショウを混ぜる。(乳化させる)

2.玉ネギ、トマトを和え、器に盛り、バジルをちぎりながら散らす。

2023/07/14 ちくわでうな丼

07/14 ちくわでうな丼
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230714_reci02.jpg
★材料 1人分
サラダ油
大さじ1
ちくわ
1本
片栗粉
大さじ1
~A~
醤油
小さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ1
和風顆粒だし
少々
ご飯
1人分
もみのり
適量
粉山椒
適量

1.ちくわは半分に切り、縦に1本切り込みを入れ、内側に薄く縦に切り込みを入れる。

2.竹串をさして横に細そく切り込みを入れる

3.全体に片栗粉をつける。

4.フライパンにサラダ油を入れ、中火弱で少し焦げ目をつけるよう両面焼く。

5.Aを入れて汁を絡める。

6.ご飯にもみのりをおき、串をとりちくわをおき、お好みで粉山椒を振る。

2023/07/14 タンドリー豆腐&こんにゃく

07/14 タンドリー豆腐&こんにゃく
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230714_reci.jpg
★材料 2人分
こんにゃく(冷凍)
1/2枚
木綿豆腐(冷凍)
1丁
塩・コショウ
適量
片栗粉
適量
~A~
絹ごし豆腐
1/2丁
トマトケチャップ
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
カレー粉
小さじ1
鶏ガラ顆粒
小さじ1強
ニンニク(すりおろし)
1片
生姜(すりおろし)
1片
オリーブ油
大さじ2

1.木綿豆腐は4等分にして水分を取り、冷凍。こんにゃくは2等分にして水分を取り冷凍。

2.豆腐はレンジで5分加熱し、8等分に切り、押して水分を取り、塩・コショウしておく。
こんにゃくは薄切りし水分をとり、塩・コショウをする。

3.Aを泡だて器で混ぜる。

4.2に片栗粉をたっぷりつけてAを塗りのせる。

5.フライパンにオリーブ油を入れ、中火弱で片面5分かえして2分じっくり色よく焼く。

2023/07/13 キムチのさっぱり白和え

07/13 キムチのさっぱり白和え
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230713_reci.jpg
★材料 2人分
木綿豆腐
150g
クリームチーズ
50g
キムチ
150g
~A~
白すりゴマ
大さじ2
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1
味噌
小さじ1
枝豆(冷凍)
6~7さや
ゴマ油
小さじ1

1.木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)で2分30秒加熱し、ザルに取り出し、しばらく置いて水切りする。

2.クリームチーズは1cm角に切る。キムチは食べやすく小さめに切る。

3.水切りした豆腐をすりつぶし、Aを加えてよく混ぜる。

4.クリームチーズ、キムチ、さやから取り出した枝豆、ゴマ油を加えてチーズが潰れすぎないようざっくりと混ぜる。

2023/07/12 鶏ひき肉のカレーヘルシー麺

07/12 鶏ひき肉のカレーヘルシー麺
草間順子のホッとする味!母の味
230712_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ひき肉
200g
サラダ油
小さじ2
塩・コショウ
適量
カレー粉
大さじ1と1/2
ミョウガ
2~3個(50g)
和風だし汁
2カップ
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ2
水溶き片栗粉
大さじ2
こんにゃく麺
2玉(360g)
粗挽き黒コショウ
適量
赤糸唐辛子
適量

1.フライパンにサラダ油と鶏ひき肉を入れてパラリと炒め、塩・コショウし、サッと炒め、カレー粉を加え香りが出たらミョウガ(粗みじん切り)を加え炒める。

2.だし汁を加え、砂糖・醤油を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。

3.水で洗ったこんにゃく麺を加え温める。

4.盛り付けて粗挽き黒コショウを振り、赤糸唐辛子をのせる。

前の5件 39  40  41  42  43  44