2023/08/03 レンジでコーン団子

08/03 レンジでコーン団子
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230803_reci.jpg
★材料 2人分
~☆~
豚ひき肉
100g
片栗粉
大さじ1
小さじ1
ゴマ油
小さじ1
ショウガ(すりおろし)
小さじ1/2
鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ1/2
少々
茹でとうもろこし
正味180g
片栗粉
大さじ2
好みの野菜
適量
醤油・カラシ
適量

1.ボウルに☆の材料を入れてよく混ぜる。

2.バットなどにコーンを入れ、片栗粉を振りかけて全体にまぶす。

3.1の肉だねを6等分して丸め、2のコーンの上に置いて押しながら全面につける。

4.手で握ってコーンが半分埋まるようにして、耐熱容器に並べる。

5.ふんわりラップをして電子レンジ600Wで6分加熱し、粗熱が取れるまで置き、余熱で火を通す。

6.皿に盛り、野菜と醤油・カラシを添える。

2023/08/02 シーフードとジャガイモのさわやかセロリ炒め

08/02 シーフードとジャガイモのさわやかセロリ炒め
草間順子のホッとする味!母の味
230802_reci.jpg
★材料 2人分
シーフードミックス(冷凍)
150g
大さじ1
塩・コショウ
適量
片栗粉
小さじ2
ゴマ油
大さじ1
ニンニク(薄切り)
1片
セロリ
1本(80g)
生きくらげ
40g
ジャガイモ
1個
塩・コショウ
適量
すし酢
大さじ2
粗挽き黒コショウ
適量

1.シーフードは氷水1カップに塩小さじ1を加えて30分解凍して酒をかけ、冷蔵庫で解凍(1時間位)→水分を絞り塩・コショウして→片栗粉をつけ、ゴマ油で焼き炒める→取り出す

2.ニンニクを炒め→セロリ・きくらげを加え炒める

3.ジャガイモ(太めの千切りしレンジ600W2分位)を加え炒める

4.塩・コショウしてすし酢を回し入れサッと炒め盛り付ける

5.粗挽き黒コショウを振りセロリの葉を添える

2023/08/01 大人なポテトサラダ

08/01 大人なポテトサラダ
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230801_reci.jpg
★材料 2人分
じゃがいも
中1個
すし酢
小さじ1
とうもろこし
1/3本
枝豆
10さや
しば漬け
20g
マヨネーズ
大さじ3
わさび
少々
しめさば(短冊切り)
半身

1.じゃがいもをキッチンペーパー、ラップに包み電子レンジ(600W)で3分加熱する。

2.じゃがいもの皮をむき、潰し、すし酢を混ぜる。

3.とうもろこしは皮1枚を残し、電子レンジ(600W)で3分加熱し、1/3にし縦に包丁を入れ粒を外す。

4.2にとうもろこし、茹でた枝豆、しば漬けを混ぜる。

5.わさびを混ぜたマヨネーズ、しめさばを混ぜる。

2023/07/28 カレー和風そばチャーハン

07/28 カレー和風そばチャーハン
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230728_reci.jpg
★材料 1人分
サラダ油
小さじ2
1個
鶏むね肉
70g
塩・コショウ
少々
玉ネギ
50g
ニンジン
50g
ピーマン
1個
ご飯(温める)
80g
焼きそば麺
1/2袋
カレー粉
小さじ1/2
和風だし顆粒
小さじ1/2
醤油
小さじ2

1.フライパンにサラダ油を熱し、とき卵を入れ半熟で取り出す。

2.1cm角に切った鶏肉(塩・コショウをする)、玉ネギ、ニンジン(1cm角切り、1分レンジで加熱)、ピーマン(1cm角)の順に炒め、ご飯と細かく切った麺を炒める。

3.カレー粉、和風だしを入れ炒め、鍋肌に醤油をかけ味をつける。

4.1の卵を混ぜて完成。

2023/07/27 ゆでずに梅と大葉の和風パスタ

07/27 ゆでずに梅と大葉の和風パスタ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230727_reci.jpg
★材料 1人分
パスタ
80g
オリーブ油
小さじ2
ニンニク
1/2片
しめじ
50g
塩昆布
3g
梅干し
2個
大葉
3枚

1.パスタはジッパー付き保存袋に水と共に入れて、40分ほどおく。

2.フライパンにオリーブ油とみじん切りしたニンニクを入れて火にかける。香りがしてきたら小房に分けたしめじと塩昆布を加えて炒める。

3.しめじがしんなりしたら、水気を切ったパスタを加えて1分炒める。

4.皿に盛り、種を取り除いてたたいた梅干しと千切りした大葉をトッピングする。

~ポイント~

水浸けする時間の目安は、記載の茹で時間×10

加熱時間が少ない(消化と衛生のため1分以上炒める)

前の5件 37  38  39  40  41  42