2023/10/17 半熟卵のピリ辛ナムル漬け

10/17 半熟卵のピリ辛ナムル漬け
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
231017_reci.jpg
★材料 2人分
2個
豆もやし
100g
ニラ
3本
小さじ1
ゴマ油
小さじ1
ニンニク(すりおろし)
1片
ショウガ(すりおろし)
1片
砂糖
小さじ1
小さじ1
コチュジャン
大さじ1
麺つゆ(4倍)
大さじ1
ラー油
少々

1.沸騰したお湯の中に、スプーンで割れ目をつけた卵を入れ、7分茹で冷水にとり皮をむく。

2.豆もやし、ニラ(4cm)を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱し、水分をしぼり、塩、ゴマ油をまぶす。

3.ニンニク、ショウガ、砂糖、酢、コチュジャン、麺つゆ、ラー油を混ぜる。

4.3に卵とナムルを入れ、半日以上漬ける。

5.皿に豆もやしとニラをしき、半分に切った卵をのせる。

2023/10/13 ごぼうたっぷり肉団子

10/13 ごぼうたっぷり肉団子
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
231013_reci.jpg
★材料 2人分
豚ひき肉
150g
ごぼう
80g
ネギ(青味含む)
40g
1/2個
片栗粉
大さじ1と1/2
醤油
小さじ1
~あん~
だし汁
100cc
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
片栗粉
小さじ2
揚げ油
適量

1.豚ひき肉70gはレンジで1分加熱して冷ましておく。

2.ごぼうはささがきにして水にサッとさらし、水分をつけてレンジで1分加熱しておく。

3.ネギは青味の上の部分を1cmに切る。

4.ボウルにひき肉・加熱したひき肉・ごぼう・ネギ・溶き卵・片栗粉・醤油を入れ、よく混ぜる。

5.フライパンに揚げ油2cmを入れ、180℃~190℃で4を6分割に丸めて入れる。(手に油をつけて、きつく丸める)

6.動かさないで2分、返して30秒、色よく揚げる。

7.揚げている間にあんを作る。鍋にあんの調味料を入れ火にかけ、絶えず混ぜてトロミをつける。

8.お皿に肉団子を盛り、あんをかけていただく。

2023/10/12 鶏のテリっとみそ煮

10/12 鶏のテリっとみそ煮
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
231012_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
300g
~A~
150cc
大さじ1
みりん
大さじ1
味噌
小さじ2
醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1
長ネギ
1/2本
細ネギ
適量

1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き、軽く切り込みを入れる。

2.深さのある小さめの鍋にAの材料を入れ、味噌が溶けるように混ぜる。

3.鍋に鶏もも肉の皮を下にして入れ、火にかける。

4.煮立ったら、ぶつ切りにした長ネギを加え、蓋をして中火で10分煮る。

5.蓋を取り汁気を煮詰めるようにしてからめる。

6.食べやすく切って皿に盛り、小口切りにした細ネギを散らす。

☆ポイント☆鶏肉は切らずに煮ることで縮みにくくジューシーに仕上がる。

2023/10/11 コンニャクと鶏肉の炒め煮

10/11 コンニャクと鶏肉の炒め煮
草間順子のホッとする味!母の味
231011_reci.jpg
★材料 2人分
コンニャク
200g
大さじ1
オイスターソース
小さじ2
醤油
小さじ2
鶏ガラスープ
100cc
ゴマ油
小さじ2
鶏もも肉(皮なし)
100g
塩・コショウ
適量
生姜薄切り
小1片
ニンジン(茹→ひと口大)
70g
ししとうがらし
6~8本
水溶き片栗粉
小さじ2

1.コンニャクは切り込みを入れて塩揉みし、ひと口大に切り茹でる→湯を捨てて乾煎り→酒を加えて酒いり→オイスターソース、醤油を加えてよく炒め和える→スープを加える。

2.フライパンにゴマ油を温め、塩・コショウした鶏肉と生姜を炒める。(焼き色がつくようにあまり動かさない)

3.ニンジン(ひと口大切りし茹でる)、ししとうがらし(穴をあけるか食べよく切る)を加え炒め、1を入れ、炒め煮する。

4.水溶き片栗粉を加え、とろみが出たら盛り付ける。

☆ポイント☆
コンニャクは音が出るまで乾煎りする(味がしっかりとつく)
コンニャクに調味料を入れてしっかりと味をつけてからスープを入れる
シイタケも加えると一層美味しい

2023/10/10 れんこんとチーズの重ね焼き

10/10 れんこんとチーズの重ね焼き
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
231010_reci.jpg
★材料 2人分
れんこん
200g
ウインナー
4本
スライスチーズ(溶ける)
4枚
大葉
4枚
オリーブ油
小さじ2
ミニトマト(粗みじん切り)
4個
ケチャップ
小さじ2
オリーブ油
大さじ2
レタス
2枚
大葉(千切り)
2枚
黒コショウ
少々

1.れんこんの皮をむき、5mmの輪切りにする。

2.ウインナー、チーズを縦に三等分する。

3.れんこん、チーズ、ウインナー、チーズ、大葉、チーズ、れんこんの順に重ねる。

4.フライパンにオリーブ油を入れ、3分、返して2分焼く。

5.ミニトマト、ケチャップ、オリーブ油を混ぜる。

6.皿にレタスを敷いた上にれんこんチーズを盛り、5を上にのせ、大葉の千切りを飾り、黒コショウをふる。

前の5件 34  35  36  37  38  39