2023/10/06 キノコのバターしょうゆ混ぜご飯


1.フライパンにバターを入れ、大きめにマイタケを切り、シイタケは1cm幅に、シメジはバラし、エノキは軸を取り2等分にして入れる。
2.中火強で炒めすぎないように炒め、醤油、和風だし、塩とすし酢を少し入れて水分が出ないように火を止める。
3.あたたかいご飯に混ぜ、器に盛り、細かく小口切りした細ネギをのせる。
☆ポイント☆ ・マイタケとシイタケは大きく切る ・キノコは炒めすぎない ・ご飯はかため
1.フライパンにバターを入れ、大きめにマイタケを切り、シイタケは1cm幅に、シメジはバラし、エノキは軸を取り2等分にして入れる。
2.中火強で炒めすぎないように炒め、醤油、和風だし、塩とすし酢を少し入れて水分が出ないように火を止める。
3.あたたかいご飯に混ぜ、器に盛り、細かく小口切りした細ネギをのせる。
☆ポイント☆ ・マイタケとシイタケは大きく切る ・キノコは炒めすぎない ・ご飯はかため
1.ボウルにAを入れてトロトロするくらいまで混ぜ、小さく丸める。
2.フライパンにサラダ油をひき、1を並べ入れ、転がしながら表面に焼き色がつくまで焼き、一旦取り出す。
3.食べやすく切ったジャガイモ、くし切りにしたタマネギ、乱切りにしたニンジンを2のフライパンに入れて炒める。(油が足りないようなら少し足す)
4.水を加え、沸騰してきたら取り出しておいた肉団子を戻し、アクを取り除き、麺つゆとみりんを加え、落し蓋をして7分中火で煮る。
5.ジャガイモに火が通ったら、蓋を外して鍋を揺すりながら強火で煮汁を全体に絡める。
6.器に盛り、茹でた絹さやを飾る。
☆ポイント☆ひき肉に水を多めに加えて練る
1.鮭は一切れを3等分し、塩・コショウし、しばらく置き、水気をふき取り、小麦粉を振る。 フライパンにゴマ油を熱し、両面こんがりと焼き→火を弱めフタをして中まで火を通す→皿へ
2.さつまいもは2mm幅に切り、レンコンは薄切りし水に浸けてアクを除き、さつまいもを下にして耐熱容器に入れ、水(大さじ2)を加え、ふんわりラップをしてレンジ(600W)で3分加熱する。
3.1のフライパンにきくらげ(一口大)、パプリカ(一口大)、2を入れてサッと炒め、1を戻し入れ、合わせ酢(酢、醤油、砂糖)を加え、サッと炒め和える。
4.盛り付けて枝豆を散らす。
1.鶏むね肉を繊維を断ち切るように一口大に切り、砂糖、塩を揉みこみ5分おく。
2.片栗粉をまぶし、しめじと一緒にサラダ油をひいたフライパンで両面焼く。(3分返して2分)
3.マヨネーズ、オイスターソース、砂糖、ニンニクを混ぜる。
4.2を3に入れ和え、細ネギを加えて混ぜレタスを敷いた皿に盛り付ける。
1.フライパンにサラダ油、ニンニクを入れ、香りが出て細かい泡がたってきたら一口大に切り、ジャガイモ(レンジで3分加熱)、サバの水煮缶(汁はとり形そのまま)、タマネギ(1cm幅でバラして)、ピーマン(2cm角)を順に入れ、中火強で水分をとばし、焦げ目が少しつくよう動かさないでおく。
2.全体に水分がとんできたらサバを崩さないよう混ぜ、カレー粉を全体に振り、麺つゆ、砂糖で味をつける。
|
|