2023/10/03 鶏むね肉のオイマヨ和え


1.鶏むね肉を繊維を断ち切るように一口大に切り、砂糖、塩を揉みこみ5分おく。
2.片栗粉をまぶし、しめじと一緒にサラダ油をひいたフライパンで両面焼く。(3分返して2分)
3.マヨネーズ、オイスターソース、砂糖、ニンニクを混ぜる。
4.2を3に入れ和え、細ネギを加えて混ぜレタスを敷いた皿に盛り付ける。
1.鶏むね肉を繊維を断ち切るように一口大に切り、砂糖、塩を揉みこみ5分おく。
2.片栗粉をまぶし、しめじと一緒にサラダ油をひいたフライパンで両面焼く。(3分返して2分)
3.マヨネーズ、オイスターソース、砂糖、ニンニクを混ぜる。
4.2を3に入れ和え、細ネギを加えて混ぜレタスを敷いた皿に盛り付ける。
1.フライパンにサラダ油、ニンニクを入れ、香りが出て細かい泡がたってきたら一口大に切り、ジャガイモ(レンジで3分加熱)、サバの水煮缶(汁はとり形そのまま)、タマネギ(1cm幅でバラして)、ピーマン(2cm角)を順に入れ、中火強で水分をとばし、焦げ目が少しつくよう動かさないでおく。
2.全体に水分がとんできたらサバを崩さないよう混ぜ、カレー粉を全体に振り、麺つゆ、砂糖で味をつける。
1.鶏ささみは筋を取り、ラップをのせて麵棒で叩いて伸ばす。
2.大葉をのせる。梅干しを叩いて叩き梅を作り、大葉の上にのせ、折りたたんで閉じる。
3.Aを混ぜ合わせて2に塗り、パン粉を全体にまぶす。
4.アルミホイルを敷いた天板に3を並べトースターで15分ほど焼く。途中で裏返す。
5.皿に盛り野菜を添える。
1.豚肉は6cm位に切り、塩・コショウしてゴマ油でこんがりと焼く→皿へ
2.ナスは斜め1cm位に切り、水に浸けてアクを除き、耐熱皿に入れふんわりとラップをしてレンジ(600W)で3分加熱。 1のフライパンで強火で両面こんがりと焼く→粗挽き黒コショウをふる→盛り付ける。
3.器にコチュジャン、酢、醤油、ゴマ油を入れよく混ぜる。長ネギ(縦半分に切り、斜め薄切り)を加え混ぜてネギみそを作る。
4.2のナスの上に1の豚肉をのせ、3のネギみそをのせ、赤糸唐辛子をのせる。
☆ポイント☆ナスをレンジで加熱し油の使用を少なく。粗挽き黒コショウ、赤糸唐辛子の使用で味をひきしめる。
1.サンマを三枚におろし、半分にする。
2.ご飯にゴマと梅干しをまぶす。
3.サンマに薄力粉を薄くまぶし、サラダ油をひいたフライパンに皮目を下にし円状に並べ火をつける。
4.醤油とみりんとハチミツを合わせ、タレを作る。
5.サンマの表面が少し白くなってきたら、ご飯をのせ、タレの半量を回しかける。
6.お皿を使ってひっくり返し、残りのタレをかけ、千切りにした大葉を飾る。
|
|