2023/08/09 夏野菜のトマトスープカレー

08/09 夏野菜のトマトスープカレー
草間順子のホッとする味!母の味
230809_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
小さじ2
玉ねぎ(薄切り)
1/2個
カレー粉
大さじ1
トマト水煮缶
2/3カップ
コンソメスープ
500cc
ズッキーニ
80g
長ナス
1本
カボチャ
200g
トマトソース缶
1/4カップ
ウインナー
3本
オクラ
4本
塩・コショウ
適量

1.フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ(薄切りしてレンジで3分加熱)を加え炒め、カレー粉を空いたところで炒め香りが出たらトマト缶を加え炒め、コンソメスープを加える。

2.ズッキーニ(輪切り)、なす(一口大切りしカボチャとレンジで3分加熱)、カボチャ、トマトソース、ウインナー(半分切り)を加えフタをして5分煮る。

3.オクラ(2cm切り)を加えトロミが出たら、塩・コショウで味を調え盛り付ける。

2023/08/08 豚しゃぶとナスの薬味まみれ

08/08 豚しゃぶとナスの薬味まみれ
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230808_reci.jpg
★材料 2人分
長ナス
3本
サラダ油
適量
豚肉(しゃぶしゃぶ用)
100g
紫玉ネギ(スライス)
1/4個
みょうが(千切り)
3個
大葉(千切り)
3枚
レモン(スライス)
3枚
細ネギ(小口切り)
2本
ポン酢しょうゆ
大さじ3
レモン汁
小さじ1
ショウガ(すりおろし)
小さじ1/2

1.ナスを縦半に切り、斜めに切り込みを入れ、素揚げにする。(冷蔵庫で冷やしておく)

2.豚肉を湯に通し、色が変わったら引き上げ、そのまま冷ます。

3.ナスの上に豚肉、玉ネギ、みょうが、大葉、レモン、ネギをのせる。

4.ポン酢しょうゆにレモン汁、ショウガを入れかける。

2023/08/04 バジルのエビ春巻き

08/04 バジルのエビ春巻き
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230804_reci.jpg
★材料 2本分
バナメイエビ
4尾(60g)
塩・コショウ
各少々
バジル
6枚(10g)
ピザ用チーズ
30g
春巻きの皮
2枚
水溶き小麦粉(のり用)
適量
揚げ油
適量

1.バナメイエビは背ワタとからを取り、1cm長さに切り、塩・コショウをする。バジルはちぎる。

2.ボウルにバナメイエビ、チーズ、バジルを入れ混ぜる。

3.春巻きの皮2をおき、包み、水溶き小麦粉をつけてとめる。

4.とじ目を下にして中火で約2分、色よく揚げる。

2023/08/03 レンジでコーン団子

08/03 レンジでコーン団子
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230803_reci.jpg
★材料 2人分
~☆~
豚ひき肉
100g
片栗粉
大さじ1
小さじ1
ゴマ油
小さじ1
ショウガ(すりおろし)
小さじ1/2
鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ1/2
少々
茹でとうもろこし
正味180g
片栗粉
大さじ2
好みの野菜
適量
醤油・カラシ
適量

1.ボウルに☆の材料を入れてよく混ぜる。

2.バットなどにコーンを入れ、片栗粉を振りかけて全体にまぶす。

3.1の肉だねを6等分して丸め、2のコーンの上に置いて押しながら全面につける。

4.手で握ってコーンが半分埋まるようにして、耐熱容器に並べる。

5.ふんわりラップをして電子レンジ600Wで6分加熱し、粗熱が取れるまで置き、余熱で火を通す。

6.皿に盛り、野菜と醤油・カラシを添える。

2023/08/02 シーフードとジャガイモのさわやかセロリ炒め

08/02 シーフードとジャガイモのさわやかセロリ炒め
草間順子のホッとする味!母の味
230802_reci.jpg
★材料 2人分
シーフードミックス(冷凍)
150g
大さじ1
塩・コショウ
適量
片栗粉
小さじ2
ゴマ油
大さじ1
ニンニク(薄切り)
1片
セロリ
1本(80g)
生きくらげ
40g
ジャガイモ
1個
塩・コショウ
適量
すし酢
大さじ2
粗挽き黒コショウ
適量

1.シーフードは氷水1カップに塩小さじ1を加えて30分解凍して酒をかけ、冷蔵庫で解凍(1時間位)→水分を絞り塩・コショウして→片栗粉をつけ、ゴマ油で焼き炒める→取り出す

2.ニンニクを炒め→セロリ・きくらげを加え炒める

3.ジャガイモ(太めの千切りしレンジ600W2分位)を加え炒める

4.塩・コショウしてすし酢を回し入れサッと炒め盛り付ける

5.粗挽き黒コショウを振りセロリの葉を添える

前の5件 41  42  43  44  45  46