2021/11/05 マイタケたっぷり肉団子

11/05 マイタケたっぷり肉団子
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
211105_reci.jpg
★材料2人分
サラダ油
大さじ1
鶏ひき肉
120g
ネギ(青味)
50g
片栗粉
大さじ1と1/2
マイタケ
100g
片栗粉
大さじ1
~甘酢~
大さじ3
麺つゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
小さじ2
水溶き片栗粉
適量
白炒りゴマ
適量

1.フライパンにサラダ油を入れておく。中火にする。

2.ボウルに鶏ひき肉、小口切りのネギ、片栗粉を混ぜる。

3.マイタケは小分けにし、片栗粉を全体にまぶす。

4.12をよく混ぜ、4~5等分にしっかりとまるめ小判型にする。

5.1の熱したフライパンに4を入れ、蒸し焼きにする。焦げ目がついたら返して焼く。

6.甘酢の調味料を鍋に入れ沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

7.5の肉団子に6をかける。

8.お皿に盛り白炒りゴマをふる。

2021/11/04 豚小間チーズ照り焼き

11/04 豚小間チーズ照り焼き
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
211104_reci.jpg
★材料 2人分
豚こま切れ肉
180g
塩・コショウ
適量
キャンディーチーズ
8個
薄力粉
適量
サラダ油
適量
~★~
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1と1/2
バター
5g
パセリ
少々
フリルレタス・ミニトマト
適量

1.豚肉に塩・コショウを振り、チーズを包んでギュッと握ってボール状に成形する。(8個分)

2.1に薄力粉をまぶし、サラダ油を中火で熱したフライパンで全体に焼き色をつける。
焼き色がついたらフタをし、弱火で5分蒸し焼きにする。

3.を加えて煮からめ、火を消してバターを加えて余熱で溶かす。

4.皿に盛り、パセリのみじん切りをトッピングする。野菜を添える。

2021/11/03 カボチャのそぼろあんかけ

11/03 カボチャのそぼろあんかけ
草間順子のホッとする味!母の味
211103_reci.jpg
★材料 2人分
カボチャ
正味250g
だし汁
11/2カップ
砂糖
大2 1/2
3つまみ
めんつゆ
大1
煮汁
150cc
大豆で作った肉
15g
しょうゆ
小1
水溶き片栗粉
小1
削り節
2g
おろし生姜
適量

1.カボチャは好みの大きさに切り、面取りをして、出し汁、砂糖と塩、めんつゆを加え煮る。

2.1が煮えたら、1の煮汁を150cc小鍋に入れて、大豆の肉を入れて煮汁を吸収させ(1分位)醤油を加えてさっと煮る→水溶き片栗粉でトロミをつける。

3.2に削り節を混ぜる。

4.1を盛り付け、3をかけ、おろし生姜を天盛りする。

2021/11/02 スペアリブとジャガイモの韓国風煮

11/02 スペアリブとジャガイモの韓国風煮
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
211102_reci.jpg
★材料 2人分
スペアリブ
300g
コチュジャン
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょう油
大さじ1
大さじ1
白炒りゴマ
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
タマネギ
1/2個
ジャガイモ
1個
キムチ
30g
細ネギ
1本

1.スペアリブを熱湯に入れ湯通しする。

2.ビニール袋にコチュジャン、砂糖、しょう油、酒、白炒りゴマ、ゴマ油を入れ混ぜる。

3.2にスペアリブ、タマネギ(くし切り)を入れ、30分以上漬け込む。

4.鍋に3をつけ汁ごと入れ、ジャヤガイモ(一口大)、キムチ(ざく切り)を加え、沸騰してきたら落し蓋をして弱火で30分煮る。(途中で返す)

5.皿に盛り、青ネギ(斜め切り)を散らす。

2021/11/01 カリカリポテトとマイタケのベーコンソテー

11/01 カリカリポテトとマイタケのベーコンソテー
保田雅広のおいしさトレビアン!
211101_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ4
ニンニク
1片
ジャガイモ(メークイン)
1個
オリーブ油
適量
マイタケ
1パック
ベーコンスライス
2枚
タマネギ(みじん切り)
大さじ2
適量
コショウ
適量
バター
適量
パセリ(みじん切り)
適量
卵黄
1個

1.フライパンにオリーブ油をひき、つぶしたニンニク、ぶつ切りにし下茹でしたジャガイモを入れ、中火でジャガイモをカリカリに揚げ焼きにし、キッチンペーパーに取り出す。

2.フライパンにオリーブ油をひき、マイタケを強火で炒め、しんなりしてきたら1cm幅にカットしたベーコン、タマネギのみじん切りを入れ炒め、1のジャガイモ入れ、共に炒め、塩・コショウをしバター、パセリのみじん切りを入れて味を調え皿に盛り付け、卵黄のソースをかけて完成。

前の5件 105  106  107  108  109  110