2024/11/22 オムマカロニ

11/22 オムマカロニ
むちゃぶりクッキング
241122_reci.jpg
★材料 1人分
オリーブ油
小さじ2
ニンニク
1/2片
玉ねぎ
小1/2個
マッシュルーム
30g
フィッシュソーセージ
1/4本
大豆肉
2個
トウモロコシ
大さじ2
マカロニ
100g
鶏だし
1/3個
トマトケチャップ
大さじ3
チョコレート
3g
すいとん粉
30g
70cc
カレールー
5g
20cc
サラダ油
小さじ1
トマトケチャップ
適量

1.フライパンにスライスニンニクを入れ、香りが出たら玉ねぎ(薄切り)、マッシュルーム、フィッシュソーセージ、大豆肉(もどし、薄切り)、トウモロコシの順に炒め、マカロニ(茹で)を加える。

2.くずしておいた鶏だしをふり入れ、トマトケチャップ、刻んだチョコレートを入れて味をみる。

3.すいとん粉、水と混ぜ溶かしておいたカレールーを入れる。

4.フライパンにサラダ油を入れ、3を流し入れ全体に広げる。下が動いてパリパリになってきたら1のマカロニを手前に置いてすいとん生地でオムレツのように包む。

5.お皿にあけてラップまたはビニールで型をととのえ、トマトケチャップをかける。

2024/11/22 コンビーフとポテトスティック

11/22 コンビーフとポテトスティック
むちゃぶりクッキング
241122_reci02.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
小さじ2
ニンニク
1片
玉ねぎ
小1個
コンビーフ
1/2缶
黒コショウ
適量
ポテトスティック
1袋
レタス(またはサニーレタス)
適量

1.フライアパンにオリーブ油、ニンニク(みじん切り)を入れ香りが出たら玉ねぎ(薄切り)と炒める。ほぐしたコンビーフを入れサッと炒め黒コショウをふり混ぜる。

2.1とポテトスティックを混ぜ合わせる。

3.お皿にグリーンの葉を敷いて2をのせて頂く。

2024/11/22 オニオングラタンスープ

11/22 オニオングラタンスープ
むちゃぶりクッキング
241122_reci03.jpg
★材料 1人分
バター
10g
玉ねぎ
小1個(130g)
~A~
鶏だし
1個
200cc
キクラゲ
3個
スライスチーズ
2枚

1.鍋にバターを入れ、玉ねぎ(スライスしてレンジ600Wで5分加熱)を焦がさないように10分、あめ色になるくらいに炒める。

2.Aをスープに溶かしておき、1に加え、キクラゲを入れて1~2分煮る。

3.耐熱の器に入れ、スライスチーズを置き、230℃のグリルオーブンまたはトースターに入れ、アツアツを頂く。

2024/11/15 サツマイモと鶏肉のクリーム煮

11/15 サツマイモと鶏肉のクリーム煮
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
241115_reci.jpg
★材料 2人分
バター
15g
鶏肉
200g
塩・コショウ
各適量
玉ねぎ
小1個
サツマイモ
小1本
牛乳
300cc
コンソメ顆粒
小さじ1
ブロッコリー(加熱済み)
1/4個
水溶きコンスターチ
適量

1.フライパンにバターを入れ、鶏肉(小さめの一口大に切り、塩・コショウをする)皮目を下に入れる。玉ねぎ(1~2cm幅に切り、レンジで1分30秒加熱)を入れ、サツマイモ(1cm幅に切り、レンジで3分30秒加熱)を加え、それぞれ炒め、鶏肉の皮目に焼き目がついたら全体に混ぜ、牛乳、顆粒コンソメを入れ、沸騰したら小分けにしたブロッコリーを入れ、再び沸騰したら水溶きコンスターチで好みのトロミをつける。

2024/11/08 野菜たっぷりあんかけタンメン

11/08 野菜たっぷりあんかけタンメン
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
241108_reci.jpg
★材料 1人分
ゴマ油
小さじ2
豚こま肉
50g
~A~
ニンジン
25g
玉ねぎ
50g
キャベツ
100g
キクラゲ
4枚
~B~
鶏ガラスープ
350cc
日本酒
大さじ1
もやし
80g
白コショウ
適量
中華めん
1玉
水溶き片栗粉
適量

1.フライパンにゴマ油、豚こま肉(3cm長さ)を入れ炒め、A(ニンジン3cm短冊切り、玉ねぎ薄切り、キャベツ一口大を合わせてレンジで1分加熱)を入れ、油がまわったらBを入れる。沸騰したらもやし、白コシュウを入れ1~2分煮る。

2.中華めんを茹でる。

3.1に水溶き片栗粉を入れあんかけにする。

4.器に中華めんを入れ、3を上からかける。

前の5件 3  4  5  6  7  8