2023/04/11 ニラまんじゅう

04/11 ニラまんじゅう
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230411_reci.jpg
★材料 6個分
豚ひき肉
80g
ニラ(みじん切り)
30g
長ネギ(みじん切り)
30g
スナップエンドウ
2個
オイスターソース
小さじ1
ショウガ
小さじ1/2
片栗粉
小さじ1
餃子の皮(大判)
6枚
お湯
50cc
ゴマ油
大さじ1
ポン酢しょうゆ
大さじ1
ラー油
小さじ1

1.豚ひき肉、ニラ(みじん切り)、長ネギ(みじん切り)、スナップエンドウの皮(みじん切り)、オイスターソース、ショウガ、片栗粉を混ぜる。

2.餃子の皮に1をのせ、周りに水をつけ、ひだを作りながら包み、中央にスナップエンドウの豆をのせる。

3.フライパンに並べ、お湯を入れフタをして水分がなくなるまで蒸し焼きにする(3分)。

4.ゴマ油を回しかけ表面をパリッとさせ、皿に盛る。

5.ポン酢しょうゆ、ラー油を合わせ添える。

2023/04/07 新玉ねぎと豚肉の煮物

04/07 新玉ねぎと豚肉の煮物
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230407_reci.jpg
★材料 2人分
サラダ油
小さじ1
豚薄切り肉
100g
新玉ねぎ
2個
車麩
1個
~A~
50cc
麺つゆ
50cc
砂糖
小さじ1と1/2
菜花(茹でたもの)
適量

1.鍋にサラダ油を熱し、豚薄切り肉(3cm切り)を炒め、玉ねぎ(大きめのくし切りにし、レンジで3分加熱)を炒める。

2.車麩(ぬるま湯に30分浸し戻す)は水分を軽く絞って加える。

3.Aを順に入れ、炒め煮する。

4.器に盛り、菜花を添え上から煮汁をかける。

2023/04/06 カレー照り焼きチキン

04/06 カレー照り焼きチキン
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230406_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
250g
塩・コショウ
適量
大さじ1
片栗粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1
~A~
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1と1/2
砂糖
小さじ1
カレー粉
大さじ1
野菜
適量

1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩・コショウ、酒で下味をつける。

2.1に片栗粉をまぶす。

3.サラダ油をひいたフライパンに鶏肉の皮を下にして並べる。皮がパリッと焼けたら裏返し、フタをして弱火で3~4分焼く。

4.フタを外し、余分な油をキッチンペーパーで吸い取りAを混ぜ合わせて加え、全体に絡める。

5.皿に野菜と共に盛り付ける。

2023/04/05 鶏ささみのチーズサンド焼き

04/05 鶏ささみのチーズサンド焼き
草間順子のホッとする味!母の味
230405_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ささみ
大2枚
塩・コショウ
適量
大葉
2枚
プロセスチーズ
2個
小麦粉
小さじ1
オリーブ油
小さじ2
トマト(輪切り)
100g
白ワイン
大さじ2
オレンジジュース
100cc
片栗粉
小さじ1
塩・コショウ
適量
ヤングリーフ
適量

1.鶏ささみは筋を取り除き、薄く開く。
塩・コショウをして大葉で巻いたプロセスチーズをおき、半分に折り小麦粉をふりかける。
フライパンにオリーブ油を熱し、両面を焼く。
片面焼けたらトマトの輪切りを一緒に焼く。白ワインをふりかける。→トマトを盛り付け皿に取り出す。

2.オレンジジュースに片栗粉を混ぜ、加える。

3.ヤングリーフとともに2を盛り付け、オレンジソースをかける。

2023/04/04 おつまみサクサクラスク

04/04 おつまみサクサクラスク
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230404_reci.jpg
★材料 2人分
フランスパン
6cm
ニンニク(すりおろし)
小さじ1
少々
オリーブ油
大さじ1
パセリ(みじん切り)
適量
しらす干し
小さじ1
バター
20g
グラニュー糖
15g
練乳
小さじ1
一味唐辛子
小さじ1

1.フランスパンを1cmの厚さに切り、オーブントースターで3分焼く。

2.フランスパン4枚にニンニクを塗り、塩、オリーブ油をかけ、パセリ(2枚)、しらす干し(2枚)をのせる。

(しらすをのせる方には塩は少なく)

3.室温で柔らかくしたバター、グラニュー糖、練乳を混ぜ、残り2枚に塗る。

4.オーブントースターでカリッとなるまで焼く。(2~3分、トースターにより時間は調節)

5.しらす干しがのったラスクに一味唐辛子をふる。

前の5件 54  55  56  57  58  59