2023/02/28 うま味たっぷり魚介のワイン蒸し

02/28 うま味たっぷり魚介のワイン蒸し
今夜はごちそう虹色レシピ♪
230228_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ2
タラ
200g
塩・コショウ
適量
ニンニク
小さじ1
アサリ
200g
ミニトマト
6個
白ワイン
大さじ2
炭酸水
150cc
塩・コショウ
適量
パセリ
適量
レモン
適量

1.フライパンにオリーブ油を入れてタラに塩・コショウをして焼く。

2.ニンニクを入れてそのあとにアサリ、ミニトマト、白ワイン、炭酸水を入れてフタをして蒸し焼きにする。

3.アサリが開いたら塩・コショウで味を調えたら皿に盛る。

4.パセリとレモンをのせる。

2023/02/24 タラとじゃがいものかき揚げ

02/24 タラとじゃがいものかき揚げ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230224_reci.jpg
★材料 2人分
甘塩タラ
100g
天ぷら粉
40g
じゃがいも
100g
大葉
5枚
大さじ2
揚げ油
適量

1.タラは皮と骨をとり、1cm角に切る。

2.ボウルに1のタラ、天ぷら粉を混ぜる。

3.細切りのじゃがいも、ちぎった大葉を混ぜる。

4.水を入れ、かための衣にする。

5.スプーンを使い一口大にして180℃の揚げ油でカラリと揚げる。(約2~3分)

2023/02/22 鶏団子と大豆のトロミ煮

02/22 鶏団子と大豆のトロミ煮
草間順子のホッとする味!母の味
230222_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ひき肉
150g
塩・コショウ
適量
片栗粉
小さじ1
エノキ茸
50g
細ネギ
2本
(茎:みじん切り、葉:小口切り)
だし汁
300cc
(カツオだし素 小さじ1)
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1と1/2
ショウガ(千切り)
1/2片
大豆水煮缶
100g
水溶き片栗粉
適量
ゴマ油
小さじ1

1.ボウルに鶏ひき肉、塩・コショウ、片栗粉を入れてよく混ぜる。エノキ茸と細ネギを細かく切って加え混ぜ、8個に丸める。

2.鍋にだし汁、砂糖、しょう油、ショウガ、茹で大豆を入れて煮る。煮立ったら1の団子を加え、アクを除いてからフタをして5分くらい煮る。

3.水溶き片栗粉でトロミをつけてゴマ油を回し入れ、盛り付ける。

4.細ネギの葉をのせる。

2023/02/21 包まない!?オム焼きそば

02/21 包まない!?オム焼きそば
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230221_reci.jpg
★材料 2人分
キャベツ
2枚
ニンジン
5cm
玉ねぎ
1/4個
サラダ油
適量
豚ひき肉
100g
焼きそば(ソース付き)
1人分
大さじ2
~A~
2個
牛乳
大さじ1
塩・コショウ
少々
お好みの野菜
適量
ケチャップ
適量

1.キャベツ、ニンジン、玉ねぎを細切りにする。

2.フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉と1を炒め、麺と添付のソース、水を加え炒める。

3.大きめのボウルにAを入れて混ぜ、2を加えてよく混ぜる。

4.洗ったフライパンにサラダ油をひき、3を流し入れて弱火で5分焼く。(途中裏返す)

5.取り出して切り分けて皿に盛り、野菜とケチャップを添える。

2023/02/17 野沢菜あんかけチャーハン

02/17 野沢菜あんかけチャーハン
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230217_reci.jpg
★材料 1人分
サラダ油
小さじ2
ご飯(温めたもの)
150g
卵黄
1個
野沢菜
60g
ちりめんじゃこ
10g
長ネギ
3cm
和風顆粒だし
小さじ1/2
しょう油
小さじ1
~あん~
だし汁
200cc
(水200cc+だし顆粒小さじ1/2)
しょう油
小さじ1
水溶き片栗粉
適量
卵白
1個

1.フライパンにサラダ油を入れ熱し、温めたご飯、卵黄を入れ、ご飯に混ぜるように炒める。

2.刻んだ野沢菜、ちりめんじゃこ、粗みじん切りの長ネギを順に炒め、和風顆粒だしを入れ、水分を飛ばすように炒める。
しょう油を入れ、香りを出す。茶碗に盛る。

3.だし汁、しょう油を火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でトロミをつけ、混ぜながら卵白を入れ、すぐ火を止めよく混ぜる。

4.お皿にちゃわんを返し、3のあんをかける。

前の5件 54  55  56  57  58  59