2023/04/21 もっちり海鮮チヂミ

04/21 もっちり海鮮チヂミ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230421_reci.jpg
★材料 1枚分
ゴマ油
大さじ1と1/2
薄力粉
40g
白玉粉
10g
1/2個
70cc
ニラ
1/4把
細ネギ
3本
シーフードミックス
40g
~タレ~
醤油
大さじ1
すし酢
小さじ1
ニンニク(すりおろし)
1/2片
細ネギ(小口切り)
大さじ1

1.フライパンにゴマ油を入れ熱する。

2.ボウルに薄力粉、白玉粉を入れ、卵と水を合わせて加え混ぜる。

3.2cmに切ったニラ・細ネギ、粗くざく切りしたシーフードミックスを加え混ぜる。

4.1のフライパンに流し入れ、中火強で2分焼き、カリッとなったら返して焼く。

5.焼いている間にタレを作る。

2023/04/20 甘辛味のツナ玉豆腐丼

04/20 甘辛味のツナ玉豆腐丼
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230420_reci.jpg
★材料 1人分
木綿豆腐
1/2丁
サラダ油
適量
ツナ(オイル)
1/2缶
~A~
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
小さじ1
ニラ
2本
1個
ご飯
1膳分
かつお節
少々

1.木綿豆腐はキッチンペーパー2枚に包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、取り出したら新しいキッチンペーパー3枚に包んでしっかり水切りする。

2.フライパンにサラダ油をひき。1を入れ崩しながら炒める。

3.油を切ったツナを加え、Aの材料を混ぜ合わせて回し入れ煮詰める。

4.食べやすく切ったニラを加え、一混ぜしたら溶いた卵を回し入れて大きく混ぜる。

5.丼にご飯を盛り、4をのせる。かつお節をトッピングする。

★ポイント★

豆腐の水切りをしっかりとする。

2023/04/19 ポークピカタのヨーグルトソースがけ

04/19 ポークピカタのヨーグルトソースがけ
草間順子のホッとする味!母の味
230419_reci.jpg
★材料 2人分
豚ロース肉薄切り
4枚
塩・コショウ
適量
小麦粉
小さじ1
2個
粉チーズ
大さじ2
オリーブ油
小さじ2
レタス
1/3個
オリーブ油
小さじ1
低脂肪プレーンヨーグルト
大さじ2
低脂肪マヨネーズ
大さじ2
赤パプリカパウダー
少々
アスパラガス(茹で)
2本

1.豚肉は筋を切り、塩・コショウをして小麦粉をふる。

2.溶き卵に粉チーズを加えよく混ぜる。

3.フライパンにオリーブ油を入れ、中火の弱にして12に浸して絡めて焼く→両面焼けたらもう一度2を絡めてサッと焼く→盛り付ける。

4.フライパンにオリーブ油を足して火を強くしてレタスをこんがりと焼く。

5.ヨーグルトにマヨネーズを合わせソースを作る→3のピカタにかける。

6.焼きレタスを添え、アスパラガスも添える。

2023/04/18 甘すっぱマヨチキン

04/18 甘すっぱマヨチキン
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230418_reci.jpg
★材料 2人分
鶏むね肉
1枚
片栗粉
大さじ2
1個
サラダ油
大さじ2
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
マヨネーズ
大さじ2
ラッキョウ(みじん切り)
3個
パセリ(みじん切り)
適量
塩・コショウ
少々
お好みの野菜
適量

1.鶏むね肉を繊維を断ち切るようにそぎ切りにする。

2.片栗粉をまぶし、溶き卵をくぐらせ、サラダ油を入れたフライパンで両面焼く。

3.2で余った卵をフライパンの隅で半熟状にし取り出す。

4.砂糖、醤油、酢を混ぜる。

5.3の卵にマヨネーズ、ラッキョウ、パセリ、塩・コショウを混ぜる。

6.焼いた鶏肉を4の甘酢にくぐらせ、野菜を盛った皿に盛り、5のソースをかける。

2023/04/14 新ジャガのアンチョビー炒め

04/14 新ジャガのアンチョビー炒め
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230414_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ1
新ジャガイモ
2個
ニンニク
1片
アンチョビー
3枚
エリンギ
1本
アスパラ
1束(100g)
少々
黒コショウ
適量
ピザ用チーズ
60g

1.フライパンにオリーブ油を熱し、ジャガイモ(皮ごと乱切りし大さじ2の水を入れてレンジで4分加熱)を揚げ焼きのように炒める。

2.ジャガイモが少し色づいてきたら、ニンニク(みじん切り)、アンチョビーを炒め、エリンギ(4cm長さ)、アスパラ(斜め切り)を加え炒める。

3.アンチョビーは塩が強いので、塩は加減して加え、黒コショウをふる。

4.最後にピザ用チーズを全体に混ぜる。

前の5件 48  49  50  51  52  53