2024/03/07 包まない!?オム焼きそば


1.キャベツ、ニンジン、玉ねぎを細切りにする。
2.フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉と1を炒め、麺と添付のソース、水を加え炒める。
3.大きめのボウルにAを入れて混ぜ、2を加えてよく混ぜる。
4.洗ったフライパンにサラダ油をひき、3を流し入れて弱火で5分焼く。(途中裏返す)
5.取り出して切り分けて皿に盛り、野菜とケチャップを添える。
1.キャベツ、ニンジン、玉ねぎを細切りにする。
2.フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉と1を炒め、麺と添付のソース、水を加え炒める。
3.大きめのボウルにAを入れて混ぜ、2を加えてよく混ぜる。
4.洗ったフライパンにサラダ油をひき、3を流し入れて弱火で5分焼く。(途中裏返す)
5.取り出して切り分けて皿に盛り、野菜とケチャップを添える。
1.しらたきは食べよい長さに切り、サッと茹でて乾煎りし水分を除いてから麺つゆを加え水分がなくなるまで炒める。
2.牛肉は1.5~2cm切り、塩・コショウをして片栗粉を振り、フライパンへゴマ油と共に入れてサッと混ぜてから炒める。
3.牛肉がほぐれたら生キクラゲ(食べよく切る)とニンジン(短冊切り、レンジ(600W)で1分30秒加熱)を加え炒める。 (乾燥キクラゲの場合、水で戻し石附を除きサッと茹でる)
4.1を加え、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソースを加え炒め→ニラ(4cm)を加えサッと炒め、盛り付ける。
1.豚肉に薄力粉、卵、パン粉をつける。
2.フライパンにサラダ油を入れ、1を揚げ焼きする。
3.1で残った卵を2を取り出した後のフライパンで四角く焼く。
4.板のりの下半分に切り込みを入れ、右上下にご飯を置く。
5.左下に卵、左上にサニーレタス、キャベツ、ニンジン、マヨネーズ、カツ(2等分)、中農ソースの順にのせる。
6.手前から折りたたみ、ラップで包み5分おき(切る方向が分かりやすいように輪ゴムをかける)半分に切る。
1.フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉(3cm長さ)・大根(厚さ5mmの半月に切り、洗って、水分をつけて600Wレンジで6分加熱)・しょうが(細切り)をそれぞれ入れる。
2.大根は広げて、少し焼き目がつくよう動かさないで押して、焼き目がついたら、豚肉・しょうがと混ぜ炒める。
3.焼き目をつける間に、Aを混ぜておく。
4.2に砂糖を振り、Aを全体にかけ、水分を飛ばすように炒め、最後に大根の葉(レンジで2分加熱し水分を取り1cm長さに切った)を混ぜて出来上がり。
★ポイント★ 大根は動かさず焼き目をつける。
●生姜とにんにくはすりおろしておく(チューブでも大丈夫)。ミニトマトは1/4にカットしておく。
1.豚挽肉をボールに入れ、Aの材料を混ぜ合わせる。しっかりと練る様に混ぜ合わせる。
2.ゴマ油を1のボールとフライパンに回し入れる。~point~豚挽肉全体にごま油を馴染ませる様に混ぜ、好みの大きさに整形し、フライパンに並べる。
3.2のフライパンを火にかけて、中火~弱火で両面を返しながらアルミホイルを落としてゆっくりと焼く。
4.焼いている間に、適当な容器でBを混ぜ合わせ、最後に大葉を混ぜ合わせる。
5.パテが焼き上がったら4のトマトと一緒に盛り付けて完成。
|
|