2021/07/30 ナスと鶏肉ナムルサラダ


1.ナスは縦8等分に切り、水にさらしアクを取る。器に並べ、ラップをしてレンジで2分30秒加熱する。
2.レンジで加熱している間に、A、Bをそれぞれ作る。
3.割いたサラダチキン、一口大に切ったトマトにBを半量づつかけて和える。
4.ナスはペーパーに包み、水分を取り、Aと和える。
5.器にナス、サラダチキン、トマトを盛り合わせる。
1.ナスは縦8等分に切り、水にさらしアクを取る。器に並べ、ラップをしてレンジで2分30秒加熱する。
2.レンジで加熱している間に、A、Bをそれぞれ作る。
3.割いたサラダチキン、一口大に切ったトマトにBを半量づつかけて和える。
4.ナスはペーパーに包み、水分を取り、Aと和える。
5.器にナス、サラダチキン、トマトを盛り合わせる。
1.ナスはガクを取り、両側に割り箸を置いて下まで切り落とさないように注意しながら、5mm幅に切り込みを入れる。
2.大葉は、軸を切り落として4等分に切る。
3.ズッキーニは半分に切り、薄い半月切りにする。
4.スライスチーズは6等分に切る。
5.アルミホイルの上にナスを置き、Aを混ぜ合わせたものをスプーンなどで切り込みの中に少しずつ入れる。
6.大葉、ズッキーニ、スライスチーズを挟み込む。
7.オリーブ油を上からかけ、トースターで10分焼く。
8.皿に盛り、一味唐辛子をふる。
1.長ナスは洗ってヘタを除き、一本ずつラップをしてレンジで加熱(1本:2分30秒/2本:4分)。水に取り出し、粗熱を除き、縦半分に切り、一口大に切る。塩・コショウをふる。
2.フライパンにゴマ油、ショウガ、ネギ、豚ひき肉を入れて火をつけ、炒める。ひき肉がパラリとしたら豆板醤を加え炒め、甜麵醬を加え炒める。
3.ガラスープ、しょう油を加え煮立たせ、ニラ(3cmに切る)を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。
4.盛り付ける。
1.ナスは焼きナスを作る時の要領で焼いて皮をむく。
2.ご飯はラップ紙を使ってピンポン玉より少し小さめに丸く包む。(4個作る)
3.鍋に分量の水、チキンコンソメ、ショウガ、ローリエを入れて火にかける。沸騰したら塩を加えて味を調え、1のナスを食べやすい大きさに切って加え、2分程弱火で煮込み、その後よく冷やす。
4.器に3を盛り込み、2のご飯、一方に白ゴマをつけ、もう一方には抹茶をつけて沈まないようにのせ、その上に薄切りのラディシュと一味唐辛子を少しふる。
1.玉ねぎは5mm幅串形に、ハムは半分に切り1cm、バジルは大きいときはちぎって、赤パプリカは1cm角に切る。
2.ボウルに1の材料、天ぷら粉、塩を入れサックリ混ぜて氷水を加え混ぜる。
3.180℃~190℃の揚げ油でスポーンを使いまとめて揚げ油へ入れ2分~2分30秒 色よく揚げる。
※.玉ねぎは水分があるので揚げ油へ入れすぎない。粉はさっくりと混ぜて。
|
|