2021/10/06 鶏ささみの梅しそ巻き

10/06 鶏ささみの梅しそ巻き
草間順子のホッとする味!母の味
211006_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ささみ
大2枚(120g)
塩・コショウ
適量
大葉
4枚
梅干し
2個
砂糖
小さじ1/2
小麦粉
小さじ1
水溶き小麦粉(小麦粉大さじ1)
大さじ2
細目パン粉
大さじ3
サラダ油
適量
エリンギ
小~中2本(60g)
パセリ
適量

1.鶏ささみは厚みを半分に開き、包丁で軽くたたき伸ばして塩・コショウをする。

2.梅干しは種を除き、包丁でたたいて細かくし、砂糖を加えて混ぜる。

3.1に大葉をのせ、2をのせて包み、鶏ささみを3つ折りにする。小麦粉→水溶き小麦粉→細目パン粉の順につけて焼き揚げする。

4.エリンギは縦4つ割りし、オーブントースターで焼き、塩・コショウする。

5.34とパセリを盛り合わせる。

2021/10/05 サケとキノコの長芋グラタン

10/05 サケとキノコの長芋グラタン
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
211005_reci.jpg
★材料 2人分
生鮭
150g
塩・コショウ
少々
小麦粉
適量
サラダ油
適量
マイタケ
50g
シメジ
50g
塩・コショウ
少々
長芋
50g
溶けるチーズ
50g
パセリ
適量

1.鮭に塩・コショウをし、小麦粉をまぶす。

2.フライパンにサラダ油を入れ、小分けにしたキノコを強火で炒め、塩・コショウをし、片側に寄せる。

3.鮭を皮目から2のフライパンに入れ、表面に焼き色をつけ、耐熱容器に入れる。

4.おろした長芋、チーズをのせ、オーブントースターで7分焼く。

5.刻みパセリを飾る。

2021/10/04 サツマイモとソーセージのハニーマスタードソテー

10/04 サツマイモとソーセージのハニーマスタードソテー
保田雅広のおいしさトレビアン!
211004_reci.jpg
★材料 2人分
さつまいも
1/3本
ソーセージ
4本
オリーブ油
適量
バター
10g
おつまみ用のナッツ
適量
タマネギ(みじん切り)
大さじ1
ハチミツ
大さじ1
適量
粒マスタード
大さじ1
パセリ(みじん切り)
適量
さつまいも(薄切り)
8枚
揚げ油
適量

1.フライパンにオリーブ油をひき、半月切りにし下茹でしたさつまいもと、4等分に切ったソーセージをこんがりと焼き、一度フライパンから取り出す。

2.1のフライパンにバターを加え、おつまみ用のナッツの粗く刻んだものと、タマネギのみじん切りを加え炒め、ハチミツを入れ軽く加熱し、1のさつまいもとソーセージ、塩、マスタードを加え炒める。

3.皿にさつまいものチップ(さつまいもは水にさらしてよく拭き、素揚げをする)と共に盛り付け、完成。

2021/10/01 サツマイモと豚肉の甘辛煮

10/01 サツマイモと豚肉の甘辛煮
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
211001_reci.jpg
★材料 2人分
ゴマ油
大さじ1
豚切り落とし肉
80g
サツマイモ
小1本(170g)
ピーマン
2個
~A~
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1と1/2

1.フライパンにゴマ油を入れ、3cm長さの豚肉、サツマイモ(皮ごと一口大の乱切りにし、水でさらし水分を残してレンジで3分加熱)一口大の乱切りピーマンをそれぞれに炒める。

2.サツマイモに少し焦げ目がつき、豚肉が白く色が変わったら、全体を混ぜて、Aの調味料を順々に加えて汁気がなくなるよう炒め煮する。

2021/09/30 カレー香るセサミチキン

09/30 カレー香るセサミチキン
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
210930_reci.jpg
★材料 2人分
鶏むね肉
180g
塩・コショウ
適量
パプリカ(赤・黄)
各1/2個
シイタケ
4個
~A~
マヨネーズ
大さじ3
すりゴマ(白)
大さじ2
カレー粉
大さじ1
しょう油
小さじ1
パセリ
適量

1.鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、塩・コショウをふる。パプリカは細切りにする。シイタケは大きいものは半分に切る。

2.オーブンの天板にクッキングシートをしき、鶏肉、パプリカ、シイタケを並べる。

3.Aを混ぜ合わせて2の鶏肉と野菜に塗る。

4.180℃に余熱したオーブンに入れ、15分焼く。

5.皿に盛り、パセリを添える。

前の5件 115  116  117  118  119  120