2021/10/06 鶏ささみの梅しそ巻き


1.鶏ささみは厚みを半分に開き、包丁で軽くたたき伸ばして塩・コショウをする。
2.梅干しは種を除き、包丁でたたいて細かくし、砂糖を加えて混ぜる。
3.1に大葉をのせ、2をのせて包み、鶏ささみを3つ折りにする。小麦粉→水溶き小麦粉→細目パン粉の順につけて焼き揚げする。
4.エリンギは縦4つ割りし、オーブントースターで焼き、塩・コショウする。
5.3と4とパセリを盛り合わせる。
1.鶏ささみは厚みを半分に開き、包丁で軽くたたき伸ばして塩・コショウをする。
2.梅干しは種を除き、包丁でたたいて細かくし、砂糖を加えて混ぜる。
3.1に大葉をのせ、2をのせて包み、鶏ささみを3つ折りにする。小麦粉→水溶き小麦粉→細目パン粉の順につけて焼き揚げする。
4.エリンギは縦4つ割りし、オーブントースターで焼き、塩・コショウする。
5.3と4とパセリを盛り合わせる。
1.鮭に塩・コショウをし、小麦粉をまぶす。
2.フライパンにサラダ油を入れ、小分けにしたキノコを強火で炒め、塩・コショウをし、片側に寄せる。
3.鮭を皮目から2のフライパンに入れ、表面に焼き色をつけ、耐熱容器に入れる。
4.おろした長芋、チーズをのせ、オーブントースターで7分焼く。
5.刻みパセリを飾る。
1.フライパンにオリーブ油をひき、半月切りにし下茹でしたさつまいもと、4等分に切ったソーセージをこんがりと焼き、一度フライパンから取り出す。
2.1のフライパンにバターを加え、おつまみ用のナッツの粗く刻んだものと、タマネギのみじん切りを加え炒め、ハチミツを入れ軽く加熱し、1のさつまいもとソーセージ、塩、マスタードを加え炒める。
3.皿にさつまいものチップ(さつまいもは水にさらしてよく拭き、素揚げをする)と共に盛り付け、完成。
1.フライパンにゴマ油を入れ、3cm長さの豚肉、サツマイモ(皮ごと一口大の乱切りにし、水でさらし水分を残してレンジで3分加熱)一口大の乱切りピーマンをそれぞれに炒める。
2.サツマイモに少し焦げ目がつき、豚肉が白く色が変わったら、全体を混ぜて、Aの調味料を順々に加えて汁気がなくなるよう炒め煮する。
1.鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、塩・コショウをふる。パプリカは細切りにする。シイタケは大きいものは半分に切る。
2.オーブンの天板にクッキングシートをしき、鶏肉、パプリカ、シイタケを並べる。
3.Aを混ぜ合わせて2の鶏肉と野菜に塗る。
4.180℃に余熱したオーブンに入れ、15分焼く。
5.皿に盛り、パセリを添える。
|
|