2023/10/18 南瓜のヨーグルトサラダ

10/18 南瓜のヨーグルトサラダ
草間順子のホッとする味!母の味
231018_reci.jpg
★材料 2人分
カボチャ
200g
塩・コショウ
適量
砂糖
小さじ1
低脂肪プレーンヨーグルト
50g
低カロリーマヨネーズ
大さじ1と1/2
塩・コショウ
適量
ゆで卵
1と1/2個
クルミ(粗切り)
10g
レーズン
適量

1.カボチャはざっと切り、ところどころ皮をむき、塩少々を入れた湯で茹でる。柔らかくなったら湯を捨てて軽く火にかけて水分を飛ばす→ざっと潰す→塩・コショウ、砂糖を加え冷ます。

2.低脂肪ヨーグルトと低カロリーマヨネーズと塩・コショウを混ぜ合わせて1に加え和える。

3.ゆで卵を粗みじん切りし、1個分を2に混ぜる。

4.上にゆで卵1/2個分、クルミ、レーズン(サッと洗い水気をしっかりふき取る)を散らす。

2023/10/17 半熟卵のピリ辛ナムル漬け

10/17 半熟卵のピリ辛ナムル漬け
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
231017_reci.jpg
★材料 2人分
2個
豆もやし
100g
ニラ
3本
小さじ1
ゴマ油
小さじ1
ニンニク(すりおろし)
1片
ショウガ(すりおろし)
1片
砂糖
小さじ1
小さじ1
コチュジャン
大さじ1
麺つゆ(4倍)
大さじ1
ラー油
少々

1.沸騰したお湯の中に、スプーンで割れ目をつけた卵を入れ、7分茹で冷水にとり皮をむく。

2.豆もやし、ニラ(4cm)を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱し、水分をしぼり、塩、ゴマ油をまぶす。

3.ニンニク、ショウガ、砂糖、酢、コチュジャン、麺つゆ、ラー油を混ぜる。

4.3に卵とナムルを入れ、半日以上漬ける。

5.皿に豆もやしとニラをしき、半分に切った卵をのせる。

2023/10/13 ごぼうたっぷり肉団子

10/13 ごぼうたっぷり肉団子
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
231013_reci.jpg
★材料 2人分
豚ひき肉
150g
ごぼう
80g
ネギ(青味含む)
40g
1/2個
片栗粉
大さじ1と1/2
醤油
小さじ1
~あん~
だし汁
100cc
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
片栗粉
小さじ2
揚げ油
適量

1.豚ひき肉70gはレンジで1分加熱して冷ましておく。

2.ごぼうはささがきにして水にサッとさらし、水分をつけてレンジで1分加熱しておく。

3.ネギは青味の上の部分を1cmに切る。

4.ボウルにひき肉・加熱したひき肉・ごぼう・ネギ・溶き卵・片栗粉・醤油を入れ、よく混ぜる。

5.フライパンに揚げ油2cmを入れ、180℃~190℃で4を6分割に丸めて入れる。(手に油をつけて、きつく丸める)

6.動かさないで2分、返して30秒、色よく揚げる。

7.揚げている間にあんを作る。鍋にあんの調味料を入れ火にかけ、絶えず混ぜてトロミをつける。

8.お皿に肉団子を盛り、あんをかけていただく。

2023/10/12 鶏のテリっとみそ煮

10/12 鶏のテリっとみそ煮
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
231012_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
300g
~A~
150cc
大さじ1
みりん
大さじ1
味噌
小さじ2
醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1
長ネギ
1/2本
細ネギ
適量

1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き、軽く切り込みを入れる。

2.深さのある小さめの鍋にAの材料を入れ、味噌が溶けるように混ぜる。

3.鍋に鶏もも肉の皮を下にして入れ、火にかける。

4.煮立ったら、ぶつ切りにした長ネギを加え、蓋をして中火で10分煮る。

5.蓋を取り汁気を煮詰めるようにしてからめる。

6.食べやすく切って皿に盛り、小口切りにした細ネギを散らす。

☆ポイント☆鶏肉は切らずに煮ることで縮みにくくジューシーに仕上がる。

2023/10/11 コンニャクと鶏肉の炒め煮

10/11 コンニャクと鶏肉の炒め煮
草間順子のホッとする味!母の味
231011_reci.jpg
★材料 2人分
コンニャク
200g
大さじ1
オイスターソース
小さじ2
醤油
小さじ2
鶏ガラスープ
100cc
ゴマ油
小さじ2
鶏もも肉(皮なし)
100g
塩・コショウ
適量
生姜薄切り
小1片
ニンジン(茹→ひと口大)
70g
ししとうがらし
6~8本
水溶き片栗粉
小さじ2

1.コンニャクは切り込みを入れて塩揉みし、ひと口大に切り茹でる→湯を捨てて乾煎り→酒を加えて酒いり→オイスターソース、醤油を加えてよく炒め和える→スープを加える。

2.フライパンにゴマ油を温め、塩・コショウした鶏肉と生姜を炒める。(焼き色がつくようにあまり動かさない)

3.ニンジン(ひと口大切りし茹でる)、ししとうがらし(穴をあけるか食べよく切る)を加え炒め、1を入れ、炒め煮する。

4.水溶き片栗粉を加え、とろみが出たら盛り付ける。

☆ポイント☆
コンニャクは音が出るまで乾煎りする(味がしっかりとつく)
コンニャクに調味料を入れてしっかりと味をつけてからスープを入れる
シイタケも加えると一層美味しい

前の5件 25  26  27  28  29  30