2021/09/01 ハムとオクラのチーズ焼き

09/01 ハムとオクラのチーズ焼き
草間順子のホッとする味!母の味
210901_reci.jpg
★材料 2人分
ロースハム厚切り
2枚
トマトソース(パスタ用)
大さじ2
オクラ
8本
トマト(中)
2個
塩・コショウ
適量
ピザ用チーズ
80g

1.ロースハムは半分に切る。オクラは縦半分に切る(長さはハムに合わせる)。トマトは輪切り。

2.耐熱容器に1のロースハム、トマトソース、オクラ、トマト、塩・コショウ、ピザ用チーズの順に重ねる。オーブントースターでトローリこんがりと焼く(7分くらい)。

3.そのままでも、盛り付けてもOK。(お好みで)

2021/08/31 洋風ブリの照り焼き

08/31 洋風ブリの照り焼き
今夜はごちそう虹色レシピ♪
210831_reci.jpg
★材料 2人分
ブリ
2切れ
塩・コショウ
適量
小麦粉
適量
オリーブ油
大さじ1
バター
10g
赤ワイン
大さじ4
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
おろしショウガ
小さじ1/2
ほうれん草
適量
塩・コショウ
適量

1.ブリに塩・コショウをして、小麦粉をつける。

2.フライパンにオリーブ油とバターを入れる。

3.バターが溶けたらブリを入れて両面焼き色がつくまで焼く。

4.赤ワイン、しょう油、みりん、砂糖、ショウガを入れて、ブリに絡め、フタをして煮汁が半分くらいになるまで蒸し焼きにする。(約5分)

5.器に付け合わせの炒めたほうれん草を盛り、その上にブリを盛りつける。

2021/08/30 手羽先と夏野菜のソテー

08/30 手羽先と夏野菜のソテー
保田雅広のおいしさトレビアン!
210830_reci.jpg
★材料 2人分
手羽先
6本
塩・コショウ
適量
オリーブ油
適量
シシトウ
6本
ナス
2本
キュウリ
1本
パプリカ
1/4個
塩・コショウ
適量
抹茶
小さじ2
すし酢
小さじ2
オリーブ油(EXバージン)
大さじ1と1/2
ミニトマト(赤・黄)
各2個

1.ナス、キュウリ、パプリカは角切りに、ミニトマトは半分に切る。

2.手羽先に塩・コショウをしてオリーブ油を熱したフライパンで焼く。

3.手羽先に火が入ったら取り出し、シシトウ、ナス、キュウリ、パプリカを炒め、軽く塩・コショウをする。(野菜を入れた時に油が少なければオリーブ油を加える)

4.抹茶をボールに入れて、すし酢、オリーブ油を加えてよく混ぜ合わす。

5.3の野菜を盛り皿の中央に置き、その上に半分に切ったミニトマト、手羽先をのせ、まわりに4をかける。

2021/08/27 焼きそばめし

08/27 焼きそばめし
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
210827_reci.jpg
★材料 1人分
サラダ油
小さじ2
豚薄切り肉
50g
キャベツ
70g
焼きそば麺
1/2袋
ご飯
130g
ネギ(青味部分)
5cm
紅ショウガ
10g
~A~
鶏ガラスープの素顆粒
小さじ1/2
中濃ソース
大さじ1弱
オイスターソース
小さじ1
コショウ
適量
青のり
適量

1.フライパンにサラダ油を熱し、1cm幅に切った豚肉を炒め、キャベツ(1cm角)を入れ油がまわったら1cm長さの焼きそば麺、ほぐしてご飯を入れ、混ざったら紅ショウガ、ネギ(斜め切り)をを炒め、Aを順に入れコショウを振る。

2.器に盛り、青のりふる。

2021/08/26 レンコンと鶏ささみの塩昆布マヨ

08/26 レンコンと鶏ささみの塩昆布マヨ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
210826_reci.jpg
★材料 2人分
レンコン
150g
鶏ささみ
100g
~A~
マヨネーズ
大さじ1
塩昆布
15g
塩・コショウ
少々
カイワレ大根
適量

1.レンコンは皮をむき、5mm程度の半月切りにする。酢水にさらした後、さっと茹でてザルにあげる。

2.鶏ささみは、筋を取り除き、1で使ったお湯で茹で、しっかり火が通ったら冷水にとって食べやすく割く。

3.ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、レンコン、鶏ささみを入れて混ぜ合わせる。

4.皿に盛り、食べやすく切ったカイワレ大根を散らす。

前の5件 119  120  121  122  123  124