2021/04/19 焼きサケの野沢菜漬けソース

04/19 焼きサケの野沢菜漬けソース
保田雅広のおいしさトレビアン!
210419_reci.jpg
★材料 2人分
生鮭
2切れ
大さじ2
適量
オリーブ油
大さじ5
野沢菜漬け(みじん切り)
大さじ2
しば漬け(みじん切り)
大さじ2
タマネギ(みじん切り)
大さじ1
ゆで卵(裏ごし)
1個
ミニトマト(くし切り)
2個
パセリ(みじん切り)
大さじ1

1.ボールに酢、塩、オリーブ油を軽く混ぜ、野沢菜漬け、しば漬け、タマネギ、ゆで卵、ミニトマト、パセリの順にボールに入れ、混ぜ合わせる。

2.鮭(好みで塩をふる)をソテーし、皿に盛り付け、1のソースをかける。

2021/04/16 新じゃがの炒め煮

04/16 新じゃがの炒め煮
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
210416_reci.jpg
★材料 2人分
サラダ油
小さじ2
豚ひき肉
100g
新ジャガイモ
2個
~A~
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょう油
大さじ1強
顆粒和風だし
小さじ1/4
スナップエンドウ
4本

1.フライパンにサラダ油、豚ひき肉を入れ、サッと炒めたらジャガイモ(※)を入れうっすら焼き色がつくよう炒め焼きする。
(※ジャガイモは皮をタワシでよく洗い、薄切り(5mm幅)にし、水へさらし水分を残して器にラップをしてレンジで4分加熱する)

2.弱火にしてAを順に加え、味を絡めてスナップエンドウ(※)を和えて器に盛る。
(※スナップエンドウはスジをとり洗って半分に切りラップをして30秒加熱、すぐラップをはずし冷まして半分にさいておく)

2021/04/15 塩こうじだけでジューシー唐揚げ

04/15 塩こうじだけでジューシー唐揚げ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
210415_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
350g
塩麹
大さじ3
レモン(国産)
1/3個
片栗粉
適量
揚げ油
適量
プリーツレタス
適量
ミニトマト
適量

1.塩麹にイチョウ切りにしたレモンを入れ混ぜ、半日ほど馴染ませる。

2.鶏もも肉は一口大に切る。

3.ビニール袋に鶏もも肉と1のレモン塩麹を加えて全体に行き渡るように揉み込み、15分ほどおく。

4.揚げ油を170℃に熱し、片栗粉をまぶした鶏肉を揚げる。(レモンもついたままでOK)

5.キツネ色に揚がったら取り出し、プリーツレタスとミニトマトと共に皿に盛る。

2021/04/14 豚肉のワカメ巻き

04/14 豚肉のワカメ巻き
草間順子のホッとする味!母の味
210414_reci.jpg
★材料 2人分
豚もも肉
4枚
塩・コショウ
適量
片栗粉
小さじ2
大葉
4枚
ワカメ(生)
50g
新ニンジン(拍子木切り)
30g
アスパラガス(茹で)
1本
長ナス
1/2本
サラダ油
小さじ2
大さじ1
だし汁
80cc
みりん
大さじ1
しょう油
大さじ1

1.豚肉をまな板に広げ、塩・コショウをして片栗粉を振る。

2.1の上に大葉をのせ、その上にワカメ、ニンジン(レンジ600Wで1分加熱)、アスパラガス(茹で4cm切り)をのせて豚肉を巻く。片栗粉を周りにつける。

3.長ナスは皮に切り込みを入れて4等分にする。

4.フライパンにサラダ油を入れ、3を油で絡めてから火をつけて皮目から焼く。
フライパンが熱くなったら2を巻き終わりを先に焼き、全体に火を通す。

5.酒を肉にふりかけ、全体に絡め、だし汁、みりん、しょう油を加えて炒め煮する。

6.煮汁がなくなったら盛り付ける。(2~3に切って盛り付けると食べやすい)

2021/04/13 春野菜のホイコーロー

04/13 春野菜のホイコーロー
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
210413_reci.jpg
★材料 2人分
ゴマ油
大さじ1
ニンニク(みじん切り)
1片
ショウガ(みじん切り)
1片
豚肩ロース肉(焼肉用)
150g
新タマネギ(1cm幅切り)
1/2個
~A~
甜面醤
大さじ1
麺つゆ
大さじ1
豆板醤
小さじ1/2
新キャベツ(ちぎる)
100g
アスパラ(斜め切り)
2本

1.フライパンにゴマ油を入れ、ニンニク、ショウガ、豚肉、タマネギを入れ焼く。

2.Aを混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。

3.キャベツ、アスパラを入れひと混ぜし、合わせ調味料を加えさっと炒める。

4.盛り付ける。

前の5件 131  132  133  134  135  136