2022/06/13 食べる食べる食べる

 

5月29日からの8日間は、地球のためにいいことを考える
「グッド・フォー・ザ・プラネット・ウィーク」でした。


日本テレビ系列のさまざまな番組を通して  
地球のため・暮らしのためにいいことを
視聴者の皆さんと考えていきました。

『news every.』でも県内の"グップラ"な取り組みを特集でお伝えしてきました。


私は、「食べる」ことでグップラにつながる取り組みに参加。


駅弁、ジビエ料理、パン・・・

1週間食べる・食べる・食べる!!

 

IMG_0700.jpg


 

幼い時から、好き嫌いがなく

「ごはんは残さず食べなさい」という祖母の教えを守っています。



祖母の料理はいつも美味しく、全て大皿にどーん!!と出てきました。

春巻き、コロッケ、から揚げ、ポテトサラダ・・・

家庭料理の定番は全て祖母の手作り。


絶品の手作りおかずと炊き立てごはん。

私が美味しい言うととても嬉しそうで、その横で祖母は昨日のごはんをお茶碗いっぱいにのせ

キレイに食べていました。

まさに一粒残さずあるを尽くす。

「おばあちゃんはお米を良く食べる人だなぁ」と思って見ていましたが

今思えば、「食べ物を無駄にしない」という姿勢は、まさに祖母が毎日の食卓で

教えてくれていたことだったなぁと特集に携わりながら思い出しました。



特集で試食したお弁当や料理は、もちろん残さず全て食べました♪

 

 

IMG_0615.JPG

 

パンはこんなにたくさん♡

 

甘いパンもおかず系のパンもとっても美味しかったです。


これからも残さず美味しく食べて"グップラ"続けていきます。

 

 

2022/06/10 ことしの夏は

 

10日(金)放送の『news every.』

特集では、

6月いっぱいまで延長された
県の割引キャンペーン「信州割」と「善光寺御開帳」について

高まりつつある「旅」への動きを取材しています。

 

小椿.jpg

 

コロナ禍の2年あまり、「旅」というものから縁遠くなり

「おうち時間を楽しむ」ことにシフトしてきた私たち。

コロナの感染者も減少傾向にあり、マスクについても見直されたり

コロナ禍前の生活を取り戻す兆しが少し見えてきた今年。

 

 

長野県は御開帳も開催中で、観光客の方を

久しぶりにたくさん見るようになりました。

 

お土産売り場、善光寺、ツアー会社、旅館などなど

様々な角度からいまの状況を取材して、

どの場所でもマスクをしていてもわかる表情は、明るい笑顔でした。

 

お忙しい中、取材にご協力いただきたいへん恐縮でしたが

エネルギッシュに働く様子には勢いがあり

私も取材をしながら、肌で取り戻しつつある「旅」への熱気を感じました。

取材を終えて家に帰ると、旅行サイトを久々に検索。

信州割も、滑り込みで使ってみようかなと気持ちが動きました。

 

 

 

願うのは、コロナ禍前のようなにぎわう信州の夏です。

 

 

2022/06/05 長野県で最初のともだち

 

信州生活も早いもので3ヶ月が経ちました。

6月最初のお休みは、

先週お昼のニュースでもお伝えした中野市・一本木公園で開催中の

「信州なかのバラまつり」へ。

今週末が見頃のピークとあったので

この方と一緒に行ってきました♪

 

IMG_0672.JPG

長野朝日放送の萩原早紀子アナウンサー(ハギ―)とその息子『ハギ太郎』。

ハギ―は以前の職場での同期で、

10年前、長野県ではじめて出来た友達です。

 

新人時代を一緒に長野で過ごしたハギ―と私。

一緒に怒られ、一緒に泣き、一緒に学び、一緒に飲んで、

一緒に成長してきた戦友でもあり、

家族のように気の許せる大親友です。

 

 

 

しっかり者のちゃきちゃき娘ハギ―は

母になり、彼女そっくりな息子『ハギ太郎』の

子育てに日々奮闘しています。

 

またいつでも会える距離になり

とても嬉しく心強い。

私の暮らしになくてはならない存在です。

 

 

ハギ―親子と過ごした休日は、バラの香りにも包まれて

いいリフレッシュになりました♪

 

IMG_0663.JPG

 

2022/06/01 グップラウィーク~私の長持ち相棒~

 

今週は、地球のため、未来のため、より良い暮らしのために今できることを考える
「グッド・フォー・ザ・プラネット・ウィーク」です。

日本テレビ系列のさまざまな番組を通して  
地球のため・暮らしのためにいいことを視聴者の皆さんと考えていきます。

 

 

SDGsの目標の「つくる責任つかう責任」に焦点を当てた

『長持ち相棒(あなたが長く愛用しているもの)』を紹介する

視聴者参加型企画も実施中で、私も参加しました♪

 

私の長持ち相棒は、『ごはん茶碗』です。

IMG_0518 (1).JPG

 

愛用歴25年の長持ち相棒。

 

 

これは、小学生高学年になった時、大人と同じ大きさのお茶碗を母が用意してくれました。

それまで小さな子供用のお茶碗(確かちびまる子ちゃんのお茶碗)だったので、

大人になった気分になったことを良く覚えています。

 

IMG_0569.JPG

 

妹とお揃いの桜柄の青いお茶碗。

実家を出る時に、私が2つ持ってきました。(妹の許可を取ったかどうか忘れました。笑)

ずっと大切に使っているお気に入りです。

 

 

 

みなさん長く愛用しているものは、ありますか?

ぜひ#グップラ #グップラ長持ち相棒自慢 をつけて

SNSで投稿してください。

 

 

 

 

 

 

2022/05/31 家庭菜園のその後

 

こんにちは。小椿です。

4月の「news every.」で放送した~ワンコインで家庭菜園~

IMG_0525.jpg

コロナ禍で若い世代も家庭菜園に興味を持ち

実際にここ2年ほどで家庭菜園を始めた人が多いそうです。

私も企画をきっかけに、ご出演いただいた園芸研究家の矢澤秀成さんが

教えてくれた「リーフレタス」を育て始めました。

 

実際に蒔いたリーフレタスの種。

IMG_0526.jpg

それが今では・・・・

IMG_0513.JPG

すくすく育って、こんなに立派になりました!

毎日帰宅すると、1日分の太陽を浴びて

朝よりちょっと成長しているのが嬉しくて。思わず話しかけてしまう(笑)

余談ですが、大好きな韓国ドラマでミニトマト栽培をするポイントを

ヒロインが教えるシーンがあって。

毎日10コ、好きな言葉を話しかけるというのを思い出しました。

「焼肉」「ビール」「白いごはん」「(佐藤)栞里ちゃん」・・・など

好きな言葉を唱えています(笑)

 

矢澤さんに成長したものを分けていただいた鉢は・・・

IMG_0516.JPG

いまは、こんな感じ。

少ないように見えますが、これ実は1度収穫し

そのあと繰り返し育てて、3回ほど収穫した今の状態です。

 

リーフレタスは、根元を3~5センチほど残して収穫すると

3回ほどまた生えてきてくれるんです!

なので、4月中旬からきょうまで

スーパーでミックスリーフを買っていません。

 

このあとは、私が種をまいたレタスが控えているのでしばらく

家庭菜園のレタスを美味しくいただきます♪

みずみずしく、収穫したてで新鮮な家庭菜園のレタスはそれだけでごちそうです。

IMG_0084.JPG

 

豚しゃぶのせサラダうどん。

シンプルに最高に美味しかったです!!!

 

家庭菜園。おススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の5件 1  2  3  4  5