2022/07/29 和風ネバネバ丼


1.マグロは粗くたたいて、Aと混ぜる。
2.オクラはヘタをとり、塩をつけて産毛をとり、洗ってラップに包みレンジで30秒加熱する。 すぐにラップをはずし、小口切りにして麺つゆ少々をかける。
3.納豆はタレと辛子を混ぜる。
4.長いもはビニール袋に入れ、めん棒でたたく。(形をのこして)
5.器にご飯、上にもみのりをおき、1、2、3、4をのせ、真ん中に卵を落とす。
1.マグロは粗くたたいて、Aと混ぜる。
2.オクラはヘタをとり、塩をつけて産毛をとり、洗ってラップに包みレンジで30秒加熱する。 すぐにラップをはずし、小口切りにして麺つゆ少々をかける。
3.納豆はタレと辛子を混ぜる。
4.長いもはビニール袋に入れ、めん棒でたたく。(形をのこして)
5.器にご飯、上にもみのりをおき、1、2、3、4をのせ、真ん中に卵を落とす。
1.鶏手羽中肉をチューリップに掃除し、塩、コショウで味付けし小麦粉をつけて、揚げ焼きにし、キッチンペーパーをひいたバットに取り出す。
2.フライパンにバターを入れ、揚げ焼きにした1の鶏手羽中をこんがりと焼き、ニンニクのみじん切りを入れ、香りが出てきたらミニトマト、レモン汁、パセリのみじん切りを入れ、加熱しなじませて、皿に盛り付け完成。
1.キャベツはザク切りし耐熱皿へ。上に豚肉を並べ、塩・コショウをし(ラップの穴あき防止のためキャベツを少し上へのせる)水を加え、ラップをふんわりとかけレンジ(600W)で4分加熱する。
2.すし酢、しょう油、砂糖、ゴマ油をよく合わせ、細ネギ、新ショウガ、ミニトマト(縦4つ切り)を加えて薬味だれを作る。
3.1の水気をきり、2をかける。
1.鶏もも肉は筋などを掃除して、塩・コショウをして多めの油で、皮目から弱火でじっくり焼き上げる。
2.鶏もも肉が焼き上がったら食べやすい大きさにカットする。
3.ニンニクは粗みじん切り、トマトは湯むきをして種をとり、5mm角にカットする。
4.タマネギ、セロリ、パプリカは5mm角にカットする。
5.白ワインビネガー、オリーブ油(EXバージン)、イタリアンパセリ、塩をボールで合わせる。
6.5にニンニク、トマト、タマネギ、セロリ、パプリカを入れて混ぜる。
7.お皿に2を盛り、上から6をかける。
1.バナメイエビは殻、背ワタをとり、酒、塩少々をまぶす。片栗粉を薄くつける。
2.フライパンにマヨネーズ、ニンニク、1のエビを入れ、色が変わってきたら端に寄せ、縦半分にし、わた、白い部分をとり、薄切りにしたゴーヤを炒める。
3.鶏ガラ、しょう油で味をつける。
|
|