2022/08/23 鶏肉ととうもろこしの香ばし焼き


1.とうもろこしは薄皮を残してラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、半分を1/4に切る。
2.オクラの産毛、ガクを取る。
3.鶏手羽中に片栗粉をまぶす。
4.フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉、とうもろこし、オクラを入れ焼く。
5.ボウルに砂糖、酒、しょう油、豆板醤、ニンニク、ショウガを入れ混ぜる。
6.フライパンに5を入れ絡ませ、ゴマ油を回しかけ、皿に盛る。
1.とうもろこしは薄皮を残してラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、半分を1/4に切る。
2.オクラの産毛、ガクを取る。
3.鶏手羽中に片栗粉をまぶす。
4.フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉、とうもろこし、オクラを入れ焼く。
5.ボウルに砂糖、酒、しょう油、豆板醤、ニンニク、ショウガを入れ混ぜる。
6.フライパンに5を入れ絡ませ、ゴマ油を回しかけ、皿に盛る。
1.ポテトサラダに5mm角に切ったプロセスチーズ、ちぎった大葉をまぜ合わせる。
2.ちくわを縦にハサミ等で切る。
3.ちくわに1を平均に詰める。
4.天ぷら粉を3のちくわ全体につける。
5.Aを混ぜすぎないようにまぜ、4のちくわ全体につける。
6.180℃の揚げ油でカラリと揚げ、切り分けて頂く。
1.ナスは斜め切りし、片栗粉(ポリ袋)を付けて焼く→取り出す
2.バラ肉は酒を振りかけ、ほぐしてからフライパンで炒める。みりん、砂糖、白だし、しょう油を加え炒め、新ショウガのおろしも加える。
3.2へ1を加え絡め、枝豆を加え、サッと混ぜる。
4.盛り付けて白ゴマを振る。
1.鶏もも肉は唐揚げくらいの大きさに切り、塩・コショウで下味をつける。
2.じゃがいも、ニンジンは皮をむき乱切りにする。タマネギはくし切りにする。
3.鍋またはフライパンにゴマ油をひき、鶏もも肉と野菜を炒める。
4.水を入れ、沸騰したら灰汁をとりのぞいてAを入れ、20分弱火で煮る。
1.ボウルにAを順に入れて混ぜ、薄力粉、ご飯、ニラ(1cm長さ切り)を加え混ぜる。
2.フライパンにサラダ油大さじ1づつ入れ、1を半量づつ入れ、丸く平たく広げてカラリと色よく両面を焼く。
3.2を焼いている間にBを混ぜ、ラップをしてレンジで20秒加熱し、甘味噌を作る。
4.ニラせんべい1枚の上に、甘味噌を表面全体に塗りもう1枚重ねる。
5.2枚を押してよく重ね、カリッとなるよう焼く。
|
|