2024/02/02 庵野ワールドへ①

私が保育園の頃、祖父に連れられ長野駅前の劇場で

初めて観た映画が「ゴジラ対キングギドラ」でした。

IMG_2636.jpg

今や時代は「シン・ゴジラ」。強面のヒーローは健在です。

(※写真は庵野秀明監督直筆の原画)

           ✤

山の麓の一軒家だった実家は、テレビが映りにくく

当時「難視聴世帯」と呼ばれていました。

なので、ウルトラセブンはリアルタイムでは見ておらず、

次の「帰ってきたウルトラマン」が最初に見た怪獣特撮。

IMG_2611.jpg

巨大怪獣と戦っていたMAT(モンスター・アタック・チーム)の

戦闘機の展示は、周囲を4回ぐらい廻って堪能しました。

IMG_2615.jpg

平日の午後、1時間以上かけて味わった庵野ワールドですが、

妙に印象に残ったのが上の写真のミシン。

庵野監督の実家にあったこれが、彼の機械好きの「原点」だった

という説明文に、なぜかものすごく感動したのです。

           ✤

■【庵野秀明展】(長野県・テレビ信州など主催)

■ 長野県立美術館で2月18日(日)まで

■一部作品を除いて写真撮影可

2024/01/30 楽しいだけじゃない!

間もなく放送開始の「ゆうがたGet!」。

本日の私は『金子貴俊のテッペン頂きます!」の

ナレーターとして登場いたします。

IMG_2604.jpg

いつもの"報道系トーン"とはふた味くらい違った

"高山系トーン"と自分では呼んでおりますが、

けっこうハイテンションな語りを披露しております。

          ✤

「ねー、なんであんなに楽しそうなんですか?」(Kアナ)

「だって楽しいんだもん、あのコーナー」

「あれ何にも考えないで読んでますよね」(Tディレクター)

「おまえ失礼だな!かなり悩みながら録音するんだから」

IMG_2608.jpg

正直どこまでテンションを上げればいいのか?

自然の山は時として危険も伴う。だからはしゃぎすぎずに、

厳粛な気持ちで語る気持ちも忘れないこと。

と、自分自身には言い聞かせているのですが......

やっぱりちょっとハイ(高)すぎるかなあ?

Tverでの配信もチェックしてみて下さい。

 

 

2023/12/30 年暮れる

目覚まし無しでも決まった時間に目が覚める。

本を読み進むペースが以前より遅くなった。

テレビを視るよりラジオを聴く時間が増えた。

人と衝突することがずいぶんと減った......等々。

自分自身の変化が冷静に見られるようになった、

2023年はそんな年でもありました。

良いのか、そうでないのかは分かりませんが。

2023higashiyama.jpg

年の瀬、お詣りに寄った京都・東山からのぼる今年最後の満月。

カメラを覗きながら、思い返す事はあれもこれも。

きょう(30日)は仕事納めのニュース当番。

皆様、どうぞ良いお年を。

2023/11/27 たった一度の邂逅

サインの列に並んだのは、生まれて初めての経験だった。

15分ほど待っただろうか。私の手から受け取った著書に

その人は肉厚の万年筆でゆっくりと文字を書いた。

大柄な体躯と似つかず、驚くほど丁寧な、美しい文字だった。

thumbnail_IMG_2571.jpg

盛岡から長野に転居して間もなかった私がその話しをすると、

「盛岡ですか。競馬の街ですね」と彼は目をあげて微笑んだ。

           ✤

伊集院静さん。私がこよなく愛し尊敬する作家と

たった一度、直接言葉を交わした23年前のあの日。

無類のギャンブラーであり、酒豪であり、切ない人の背中を

そっと押してくれるような優しい文章を書く人だった。

           ✤

「小説を読んでいますか?」

直球な問い掛けに、私は「はい」としか答えられなかった。

「いい小説をたくさん読んで下さい。きょうは有難う」

あの声を、笑顔を思い返しながら、今夜は何を読もうか。

2023/11/16 会いませんように

 

thumbnail_IMG_2554.jpg

家の周りや田畑の冬支度を始めたお宅も多いのでは。

こんな風景もそこかしこで見られる時季ですね。

これってクマの大好物。そう、ドングリも。

IMG_2550.jpg

クマ出没が相次ぐ中、先日取材で訪ねた信濃町では、

生活道路からほんの50m足らずの藪に仕掛けたおりに、

成獣のクマ1頭が入りました。

最近では人の日常環境が、実はクマを呼び寄せている?

との指摘もあり要注意なんです。

IMG_2556.jpg

【出没地点周辺を撮影するHディレクター/信濃町野尻山桑】

県の専門員が教えてくれるポイントを幾つか。

           ✤

●家や畑周りに野菜くずや収穫残しを放置しない

●収穫しない果樹(柿の木など)は、できれば伐採を

●草丈の低い(60CM程度)の藪でも仮払う

           ✤

嗅覚の鋭いクマは、わずかな匂いも嗅ぎつけ

民家の近くに降りてきてしまうんだとか。

匂いがしなければ家周りの野菜などを狙うこともなく、

身を隠せる藪がなければ里へは近付かないと考えられます。

「バッタリ会ったりしない」ためにも、

出来ることから対策を、ですね。

前の5件 3  4  5  6  7  8