2023/03/24 片岡鶴太郎さんと

昨日の『ゆうがたGet!』で、片岡鶴太郎さんとの「伊那ぶらり旅」を放送しました。
懐かしいあのモノマネ、ご覧になりましたか?
0324_p01.jpg
今や画家や書家など芸術家としての活動もされており、かつてのモノマネ芸を振ってしまっていいのかどうか迷いましたが、躊躇なく披露していただけました。
坂上二郎さん、小森和子さん(小森のおばちゃま)、具志堅用高さん、近藤正臣さん、金子信雄さん等々、昭和の時代の有名人が目の前で楽しく再現され感激です。
ロケ現場のスタッフも大爆笑!
放送以外では、なんと浦辺粂子さん、たこ八郎さんも見せていただけたんですよ。
様々な分野で活躍する鶴太郎さん、昔ながらの芸も健在で、気さくなその人柄にも惹かれました。
鶴太郎さん、ありがとうございました。

2023/03/07 こう見えて・・・

「こう見えて・・・同い年」というフレーズでスタート。
テレビ新潟堀敏彦アナウンサーと一緒に中継を担当しました。
先週末に長野新潟同時生放送だった『一番Get!』。
DSC_2621.jpg
我々は、松本市のエクセラン高等学校から、番組のために描いてもらったオリジナルの黒板アートを紹介しました。
昨年黒板アートの全国大会で優勝したメンバーによる作品は、両県が山でつながり、それぞれの魅力が詰まった素晴らしいものでした。
色やチョークの使い方を工夫することで、立体的にリアルに表現されるんですね。
驚きました。
エクセラン高等学校の皆さん、ありがとうございました。

2023/02/01 雪景色

本日午前中、ドローンの練習で長野市飯綱高原へ。
1.jpg
練習場は、眩しい光と誰の足跡もない新雪に覆われていました。
2.jpg
早速離着陸用のパッドを置いて、スタッフが周辺を踏み固め一苦労。
3.jpg
そして、空へと舞い上がっていきました。
4.jpg
上空からの飯縄山です。
朝は、お天気が良かったですよ。
5.jpg
着陸の前に、今回も私、ちゃっかり自撮りをさせてもらいました。
きょうは、こんな様子でしたので、ご報告!

2023/01/26 冷たい!

お昼ごろの長野市若里公園。
DSC_2572.jpg
真っ白になりました。
木立を歩くと、葉に積もった雪がわずかな風でキラキラ光りながら細かい粒になって落ちてきました。
「冷たい!」
DSC_2574.jpg
その瞬間の画像ですが、分かりづらかったですね。



 

2023/01/19 勝負のフリースロー

今シーズンも先月、バスケットボールB1リーグで戦う信州ブレイブウォリアーズの応援と試合前のイベントでフリースローに挑戦して来ました。
DSC_2537.jpg
このフリースローは、一昨年は成功したものの昨年は失敗、プレッシャーがかかる。
コートのラインに立つと、年々ゴールが遠くなっているような気がする。
念のためチームスタッフに確認してみると、近年ルールの変更はないとのこと。
うっすらとスモークがかかった場内で、精神を集中させ、何度か床にボールを突いてから、慎重に投げる。
DSC_2545.jpg
「スパッ!」
ボールは緩やかな弧を描いてリングに触れることなく吸い込まれネットとの音が!
その瞬間、会場からは拍手が沸き起こった。
DSC_2549.jpg
「やった」
ということで、今回は成功!
DSC_2554.jpg
しかし・・・実は「泣きの1回」であり、また、今回からワンハンドシュートはやめて両手で投げてのことでした。
皆さん、ありがとうございました。
まだまだ続くシーズン、信州ブレイブウォリアーズを応援しましょう。






1  2  3  4  5  6