2021/10/31 「選挙Tube」あと0日!
ああ、どうしよう!始まってしまう!
配信開始が5分早まって19:50頃~になりました。
ただいまスタート13分前。
「選挙Tube 長野のぼやき」
✤生配信URL⇒コチラ
ああ、どうしよう!始まってしまう!
配信開始が5分早まって19:50頃~になりました。
ただいまスタート13分前。
「選挙Tube 長野のぼやき」
✤生配信URL⇒コチラ
えっ!ここからやるの?
そう、ここがYouTuberとなる私たちの「スタジオ」です。
TSB報道フロアの一角で、技術スタッフの面々が
回線の準備と映像・音声の確認に鋭意奮闘中です。
いつものニューススタジオは‟本来の"テレビ用なので
YouTube組の居場所はありません💦
というわけで31日はこの混沌たるスペースから
私たちMC陣がブツブツぼやきながら世界に向けて配信します。
✤15秒PR動画⇒コチラ
●テレビ信州公式YouTubeチャンネル「選挙Tube 長野のぼやき」
●10月31日(日) 午後7時55分ぐらい~生配信開始
投開票&生配信まで【あと2日】!
衆院選ネット特番「選挙Tube」に向けて、
YouTuber?フジワラの準備が進んでいます。
自身のレギュラー番組「ゆうがたGet!」の台本に目を通しつつ
デスクの片隅にはちゃんと選挙公報が覗く真面目ぶり。
✤15秒PR動画⇒コチラ
↑【ファン垂涎?藤原里瑛アナの仕事場オフショット】↑
✤
遊び心満載の"鬼プロデューサー"から
「真面目すぎる藤原さんに当日は平成ギャルの衣装を着せよう」
と冗談半分に言われ、「絶対にイヤです」と抵抗。
「じゃあ、ジャージ(運動着)とかは?」と私が割り込むと
「もっとイヤです!」と蹴飛ばされそうな勢いでした。
✤15秒PR動画 再び⇒コチラ
✤
●YouTube生配信「選挙Tube 長野のぼやき」
●10月31日㈰ 午後7時55分ぐらい~配信開始
投開票&生配信まで【あと3日】!
蛇や長いモノが苦手な方、びっくりしました?
すみません、いきなりこんな写真で💦
何かといいますと、サスペンダー(ズボン吊りバンド)です。
私が以前の職場で担当していた深夜の生討論番組で
進行をつとめるときにいつも身に着けていたもの。
「やわらかく」でも「真剣」なイメージをと考えた末、思いついたのが
上着なしのワイシャツ姿に、このサスペンダーというスタイルでした。
✤
31日(日)夜のYouTube生配信『選挙Tube 長野のぼやき』は
久々にこのイデタチで登場予定。
✤15秒PR動画⇒コチラ
既にアップ中のPR動画でもご覧いただけます。
投開票&生配信まで【あと4日】!
還暦を過ぎた生徒たちが年に一度、恩師の教室に集まる。
ホームルーム本来の意義がそこにあるような気がします。
テレビ信州が制作、全国に放送された
NNNドキュメント'21『ホームルーム 伍朗ちゃんのいる教室』が
あす火曜の深夜、再び画面に帰ってきます。
【ありし日の伍朗先生(写真上)=松本深志高校の教壇で】
●NNNドキュメント'21『ホームルーム 伍朗ちゃんのいる教室』
●10月26日(火)深夜1:29~放送
(文化庁芸術祭参加作品/ディレクター:松澤 亮)
✤
この作品のオリジナルとなったローカルドキュメンタリー
『チャンネル4 黄葉(こうよう)伍朗ちゃんのいる教室』は、
私がナレーターを担当した個人的にも思い入れ深い作品で、
ギャラクシー奨励賞にも選ばれた力作です。
深夜ではありますが、秋の夜長にご覧いただければ幸いです。
【伍朗先生が愛した松本深志高校の校舎=番組より】
|
|