2025/04/15 山ちゃんが信州にやってきた!


"
山ちゃん"こと

南海キャンディーズの山里亮太さんが

今月開催のトークライブのお知らせで

信州に!

 

きょうの「ゆうがたGetevery.」では

山里さんと兄さんが長野市権堂から生中継し

賑やかにお伝えしました。

権堂アーケードにまつわるクイズに答えながら

楽しく散策。

中継の後は、慌ただしくスタジオへ移動!

山ちゃん節炸裂のトークに

スタジオは笑いの渦に包まれました!
 

放送後、私たち出演者との写真撮影にも

快く応じてくださいました!

トリミング山里さん⑥thumbnail_IMG_7773.jpg











トリミング山里さん④thumbnail_IMG_7775.jpg


















2025/04/09 17年ぶり⁉ 陽陽コンビ復活!


以前、「ゆうがたGet!」のMCを担当していたのは

20064月からの2年間。

 

当時の写真が、こちら。

IMG_5724.jpg















 【2006年】

トリミングIMG_0138.jpg















【2007年】

この頃は、

伊東 "" 司アナウンサーと

私、稲葉 "" 子のコンビだったので

"陽陽コンビ"と呼ばれました。



それから時は流れ...



17
年ぶりに

"陽陽コンビ"が復活。

 

本番前、私の中に

これまでにない緊張が走りました。

 

そんな中、始まった本番。

 

オープニングでは、

スタッフが事前に

私たちに内緒で用意してくれた

2006年のVTRが流れ、ビックリ!

Still0408_00008.png












その映像に動揺してしまい、

その後の陽司さんとの会話は

見ている方に意味が通じない、

グダグダな会話になってしまいました。

 

久しぶりの"陽陽コンビ"

感慨深い気持ちになる一方で

気が引き締まる1日でした。

久々の陽陽コンビthumbnail_IMG_3613.jpg


























宮代さんも当時からリポーターとして活躍する仲間。

久しぶりにスタジオで共演しました!

2025/04/08 出戻り?復帰?返り咲き?

 

先週から

新たな顔ぶれでお伝えしている

「ゆうがたGet!every.」。

 

私は、

月曜と火曜の午後3時50分からの情報番組で

MCを担当することになりました。

 

実は、2006年4月から2008年3月まで

伊東陽司アナウンサーと一緒に

「ゆうがたGet!」のMCを担当。

 

19年前の4月から2年間MCを務めた場所に

17年ぶりに戻ることになりました。

 

アナウンサーの仕事に復帰して2年、

メインキャスターとしては1年間、

ニュースをお伝えできた日々は

アナウンサーとして、とても幸せな時間でした。

 

これからは、

身近な生活情報を楽しくお伝えできるように

努めたいと思います。

 

この春、

新たなスタートを切った「ゆうがたGet!every.」を

よろしくお願いします!

Still0716_00001.png

 

 

 

 

 

【2024年度】

拡大Still0408_00001 - コピー.png

 

 

 

 

 

【2025年度】

入社2年目の寺澤達哉アナウンサーが加わり、

気象予報士の資格を持つ木下歌織アナウンサーが

気象情報を担当します。

2024/11/03 戸隠から全国へ!生中継


先月18日の

「ゆうがたGetevery.」では、

日本テレビ「news every.」の

森圭介キャスターをお迎えして

長野市戸隠から生中継をお届けしました。

 
全国の視聴者の皆さんへ向けた中継と

県内の視聴者の皆さんへ向けた中継を

午後350分から7時の間

6回、戸隠から生中継。

 
鏡池の紅葉から

戸隠そばの美味しさ

クマ対策など

戸隠の魅力と取り組みを

お伝えしました。

 
私自身、

柔らかい情報を伝える全国中継は

何年ぶりだったのでしょう...?

記憶に残っていないほど

久しぶりのことでした。

 
振り返ると

不安が襲ってくるので

余計なことは考えないようにして戸隠へ。

 
本番当日は、

生中継の中で放送するVTRのロケが

早朝から始まり、

中継のリハーサルをして...

あっという間に本番。

不安を抱く暇もないほど

充実した時間を過ごしました。

 
また、本番は

生中継のハプニングに対応される森キャスターから

学ぶことばかり。

 
自分自身の向上心に繋がる

素晴らしい機会に恵まれました。

 
中継にご協力いただいた戸隠の皆さん、

本当にありがとうございました。

トリミングそば部thumbnail_IMG_0400.jpg
【長野吉田高校戸隠分校そば部の皆さん】

顧問の丸山先生は、創部当時に

私が取材でお邪魔したことを覚えていてくださり

とても嬉しかったです。

森さん戸隠写真1thumbnail_IMG_0508.jpg

【鏡池】

森さん戸隠写真2thumbnail_DSC00151.jpg

中社②thumbnail_IMG_0388.jpg

【中社:打ち合わせの様子】

2024/08/20 14年ぶり!?「news every.」のスタジオへ


放送中の「ゆうがたGetevery.」のPR

ご覧いただきましたか?

トリミング済みDSC_0266.jpg


PR
撮影のために、

日本テレビの「news every.」のスタジオに

6年ぶりにお邪魔しました。

 


前回は、

広報業務を担当していた時だったので

出演者としてお邪魔するのは

何年ぶりだったのでしょう?

2010年頃だったと記憶しているので、

14年ぶり!?

 


森さんは、私の1つ上の学年で

鈴江さんは、私の1つ下の学年。

 

アナウンサーとしてのキャリアは

私とは雲泥の差があり、

日々のオンエアを拝見していて

勉強になることばかりですが、

こうしてPR撮影でご一緒できたことは、

大変幸せなことでした。

 

同じ世代のアナウンサーの方の活躍は

とても励みになります。

 


私がこの職業に就いた頃は

"女子アナ 30歳定年説"という

言葉がありましたが、

時代が変わりましたね。

 


毎日、長野県の視聴者の皆さんと

時間を共有できることに感謝して

仕事に取り組みたいと思います。

1  2