2023/05/12 教えて!ふるさとのごちそう
信州の郷土食を作って学ぼうという企画
みなさんは「お田植えの煮物」ってご存じですか?
貯蔵した野菜や山菜、練り物などを使って作る煮物のことで
信州各地で田植えの時季に食べられていた郷土料理なんです!
今回は田植えの時季が近づく長野市鬼無里へ行ってきました!!
★今回ご紹介した場所★
農家レストラン素そばな亭
TEL:026-256-3019(完全予約制)
信州の郷土食を作って学ぼうという企画
みなさんは「お田植えの煮物」ってご存じですか?
貯蔵した野菜や山菜、練り物などを使って作る煮物のことで
信州各地で田植えの時季に食べられていた郷土料理なんです!
今回は田植えの時季が近づく長野市鬼無里へ行ってきました!!
★今回ご紹介した場所★
農家レストラン素そばな亭
TEL:026-256-3019(完全予約制)
出会った方とお茶をするという、人との出会いが大切な企画。
今回は安曇野市でお茶しませんか?
★今回ご紹介した場所★
安曇野市農林部耕地林務課
TEL:0263-71-2431
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里
TEL:0263-73-7002
難病ASLを発症した元教師が教え子と共に再び教壇へ
命の授業の物語
突撃取材でお店に置いてある年代物を探せ!
40年続く大人気の中華料理店、オープンした時から飾られている
額や掛け軸には絆を感じるエピソードが!
そして3世代続くベーカリーでみつけたのは初代の頃から
変わらず愛される野菜たっぷりパン!
その作られた意外なきっかけとは?
今日(5月8日)から新型コロナウイルスの分類が「5類」へ移行。
今回の特集ではゲストとともに医療費や行動制限など視聴者の疑問にお答えします。
|
|