2022/04/19 タイムスリップ信州~木曽義仲~
なるほど!!木曽義仲公
ゆかりの地で学ぶ伝承!巴御前は龍神の化身!?
なるほど!!木曽義仲公
ゆかりの地で学ぶ伝承!巴御前は龍神の化身!?
春香る安曇野産ワサビ!地元の味に思わず涙!?うま辛!ご飯のおとも♪
「ワサビの茎のショウユ漬け」
・ワサビの茎 ............................................. 適量
・砂糖 ...................................................... 適量
・醤油・酢・みりん .................................... 1:1:1
・刻み昆布 ................................................ 少々
「あおさとワサビのパスタ」
★材料 2人分★
・パスタ ................................................... 100g
・麺つゆ ................................................... 大さじ1と1/2
・オリーブ油 ............................................. 小さじ1
・乾燥あおさ ............................................. 小さじ1
・刻みワサビ ............................................. 少々
・ワサビの茎のショウユ漬け ........................ 適量
・いくら ................................................... 大さじ1
・刻み海苔................................................ 適量
・擦りワサビ............................................. 適量
【作り方】
1.ボウルに麺つゆ、オリーブ油、乾燥あおさ、刻みワサビを入れて茹でたパスタを入れて混ぜる。
2.粗熱が取れたらワサビの茎ショウユ漬けを混ぜる。
3.皿に盛り、いくら、刻み海苔、擦りワサビをトッピングして完成。
★お問い合わせ★
石田わさび農園
TEL:0263-62-2529
善光寺門前で隠れ家巡り♪
野菜で彩る限定ランチ、キーワードはりんご!?
ドッグカフェ&雑貨店も!!
★今回ご紹介した場所★
もんぜんカシェット
TEL:026-217-2539
ハーロンヌービル
TEL:026-466-6190
ドックカフェ サニーテラス
TEL:026-219-1125
善光寺へ続く街道を歩き、幻の城や黒い土の謎を紐解きます!
できる侍のお洒落アイテムとは!?
善光寺御開帳がはじまっていますが、この期間中に色々な場所で期間限定の催しが行われています。
そこで今回は「今楽しめるオススメのスポット」を巡ってきました!!
★今回ご紹介した場所★
金峯山 龍福院 長谷寺
TEL:026-292-2102
裾花峡天然温泉宿 うるおい館
TEL:026-237-4126
|
|