今日は年に一度の健康診断の日でした。
入社から10回以上経験している健康診断ですが、何度やっても慣れないのがバリウム検査。
経験した人は分かると思いますが、なかなかの大変さですよね。
緊張の健康診断が終わると、今日はご褒美が♪
「ゆうがたGet!」のMC・下嶋兄さんから、長野市のケーキ店のシュークリーム
そして、寺島舞さんからは、食用ホオズキをいただきました。
健康診断に向けて少しだけ節制してきたので、とても嬉しい贈り物。
いただきま~す!
先ほど午後5時ごろに
長野市のテレビ信州本社の屋上から撮影した夕日です。
気象予報士の鈴木智恵さんに、きれいな夕日が出ているよと聞いて
オンエアーディレクターの松葉さんと共に撮影してきました。
少し見えている紅葉(画面右下)とともにすっかり秋の景色に。
(写真:鈴木智恵さん撮影)
あすは晴れる予報ですが、その分、朝は寒くなる見込み。
皆さん、暖かくしてお休みください。
「news every.」では、去年の台風災害から1年の節目に合わせ
先週から被災地の現状をシリーズでお送りしています。
今日は、上田市で唯一営業が再開できていない
温泉宿「角間温泉・岩屋館」にスポットを当てます。
宿周辺の角間渓谷は少しずつ色づき始め
本来であれば今が1年で一番にぎわう季節なんだそう...
女将の苦しい胸の内とともにお伝えします。
また、台風関連のニュースを伝える中で、私自身
「自分たちの備えも大切だ」とあらためて感じ
我が家も「非常持ち出し袋」を見直しました。
テレビ信州では、新型コロナの不安がある中
「避難所に行くだけが避難ではありません。
親戚宅や、自宅の安全な場所など分散避難をしてください」
と、呼びかけています。
皆さんも、このタイミングで
「いざとなったら、どう避難するか」
家族と改めて相談してみてください。
去年10月の台風19号災害から1年。
昨日は、決壊後、今年6月に復旧工事が完了した
千曲川の堤防の近くから中継をしました。
決壊個所の目の前(写真右側)は更地になり
長沼体育館(写真左側)は、まだ手付かずのまま...
今も、当時の災害の悲惨さを物語っています。
中継に向けて取材をする中で
被災した皆さんや川沿いに住む皆さんが安心して生活できるよう
二度と災害が起きない対策が求められていると感じました。
以前、各地の特色ある図書館を特集で放送した時に、取材でお世話になった
当時の佐久市の図書館長・加瀬清志さんから、久しぶりにご連絡をいただきました。
(加瀬さんは、10年ほど前に「ゆうがたGet!」のコメンテーターもされていました)
手紙とともに届いたのは、こちら。
記念日事典です。
加瀬さんは、日本記念日協会の理事も務めており、協会設立30周年の今年、
新しい記念日事典を出版したとのこと。
ちなみに、きょう9月23日のところをのぞいてみると...
「長野県ぶどうの日」とあります。
9月下旬がブドウの旬であることや、「23=ふさ」のごろ合わせで、この日になったそう。
また中には、テレビ信州が制定した「メディア・リテラシーの日」(6月27日)もあります。
もちろん、長野県内だけでなく、全国の記念日が記載されています。
自分にとっての記念日には、どんな記念日が制定されているか...?見てみる楽しみがあります♪