先週末に放送した特別番組「春だ!信州10番勝負」
「勝負」をテーマに、県内ゆかりの有名人やアスリートが
様々な勝負に挑みました。
みんなの挑戦を見て感動したり、思わぬハプニングで大笑いしたり
感情が大きく揺さぶられる内容でお届けしました。

常に番組を盛り上げてくださったMCの天野ひろゆきさん、貴島明日香さん
そして
「マイチャン。アプリ」で番組にご参加くださったみなさん
ありがとうございました。

(左から私・藤原、MCの天野ひろゆきさん、貴島明日香さん、実況担当の菅野アナ)
この3月から新しいアナウンサー
小椿希美(こつばき・のぞみ)さんが仲間入りしました。
テレビ信州の系列局でも活躍していたことのある小椿さん。
ここに来てからは、今日のお昼のニュースが生放送デビューの日ということで
本番直前は緊張の表情...

いよいよ本番スタート。

今後、お昼のニュースのほか、様々な番組で出演予定です。
小椿アナウンサーを、よろしくお願いします♪
新年最初のブログでもお知らせした
「ゆうがたGet!」の出演者による「年末年始の過ごし方カタログ」。
テレビ信州の公式アプリ「マイチャン。アプリ」から
見られるようになっていましたが
先日からテレビ信州の公式YouTubeで公開されています。

私は野菜ソムリエプロの資格を生かして
冬に食べたい根菜鍋のレシピを紹介しました。
「年末年始の過ごし方」とはなっていますが
もうしばらく寒い日が続きそうですので
是非、みなさんも動画を見て実践してください。
テレビ信州公式YouTubeチャンネルはこちらから⇒コチラ
先日、岩手の実家から送られてきた写真。
たくさんの光が並んでいますが、これ実は「雪あかり」です。

除雪で庭の雪が山のようになったため、そこに穴をあけて
ろうそくの火を灯したんだそう。

今年はたくさんの雪が降って、長野県内も雪かきが大変だと思いますが
ちょっとした工夫で、雪に癒されると感じました。
私と一緒に写るのは
日テレ系の朝の情報番組「ZIP!」(毎週月~金あさ5時50分~8時放送)の
番組内コーナー「星星のベラベラENGLISH」にて活躍中の
パンダ「星星」(セイセイ)です。
毎週木曜日は、スタジオを飛び出して
全国各地のアナウンサーと一緒に中継を担当しています。

ということで、先週は星星が長野県内に来てくれたので
飯山市の「かまくらの里」から一緒に中継を行いました。
今年は豊富な雪のため、周辺の雪だけで
エリア内に20個ものかまくらを作ることができたんだそう。
外は雪が降り気温も低めでしたが
かまくらの中でいただいた鍋で心も体も温まりました。