『膵がん早期発見について』
11月11日(月)~11月15日(金)
『膵がん早期発見について』
厚生連南長野医療センター篠ノ井総合病院消化器内科
児玉 亮先生
膵がんと診断される人は年々増え続け、30年前の10倍以上になっています。また、膵臓
は体の深いところにあり、がんの症状が出づらく、進行すると手術が難しいことから5年
生存率が8.5%と、他のがんに比べて低くなっています。早期発見の取り組みなどです。
放送内容を動画でご覧いただけます |
11月11日(月)~11月15日(金)
『膵がん早期発見について』
厚生連南長野医療センター篠ノ井総合病院消化器内科
児玉 亮先生
膵がんと診断される人は年々増え続け、30年前の10倍以上になっています。また、膵臓
は体の深いところにあり、がんの症状が出づらく、進行すると手術が難しいことから5年
生存率が8.5%と、他のがんに比べて低くなっています。早期発見の取り組みなどです。
放送内容を動画でご覧いただけます |
11月4日(月)~11月8日(金)
『脳卒中後に生じる手足のつっぱり「痙縮」について』
昭和伊南総合病院リハビリテーション科
山口 浩史先生
痙縮とは、脳卒中の後遺症のひとつで、筋肉が緊張しすぎて手足を動かしにくくなったり、
勝手に動いてしまったりする状態です。基本的な治療は運動療法で、ストレッチや関節
が動く範囲を広げる訓練を行います。症状や、そのほかの治療についてもお伝えします。
放送内容を動画でご覧いただけます |
10月28日(月)~11月1日(金)
『更年期 上手に過ごすコツは?』
岡谷市民病院産婦人科
鈴木 靖子先生
更年期とは、心やカラダが変化して不安定になりやすい時期で、女性では50歳前後、男
性では50代後半頃と言われています。ほてり、発汗、肩こり、腰痛、だるさ、疲れなどの
の症状の他、イライラ、クヨクヨなど気持ちの面でも起こります。うまく乗り切る方法とは。
放送内容を動画でご覧いただけます |
10月21日(月)~10月25日(金)
『足にいい靴 どんな靴?』
伊那中央病院 フットケア・足病センター
山口 梨沙先生
様々な足の痛みを感じる患者さんがいますが、間違った靴選びにより生じている場合が
あります。足を守る秘訣や靴とのトラブルについて、また、足にいい靴の選び方と買い替
える時期、さらに正しい履き方などを専門の医師が解説します。足の健康を考えましょう。
放送内容を動画でご覧いただけます |
10月14日(月)~10月18日(金)
『脳死について』
信州大学医学部付属病院脳神経外科
堀内 哲吉先生
欧米をはじめとする世界のほとんどの国では、「脳死は人の死」とされています。日本で
は、脳死での臓器提供を前提とした場合に限り、脳死は人の死とされます。脳死判定の
実際や検査方法、また、法的脳死判定の現状、臓器の提供についてお伝えします。
放送内容を動画でご覧いただけます |