『健診の推奨』

240824.jpg

8月24日(土) 放送
『健診の推奨』
長野県医師会
駒津 光久 理事

生活習慣病は、気づきにくい、合併症をまねきやすい、また、高血圧や糖尿病、高脂血
症などいくつも重なりやすいという特徴があります。健康診断により、生活習慣病を早期
に発見したり、治療開始のきっかけになったりしますので定期的に受けることが大切です。

『脈の乱れ 』

240727.jpg

7月27日(土) 放送
『脈の乱れ』
長野県医師会
武井 学 理事

脈は、通常1分間に60~100回、規則正しく打っているのが正常です。1分間に60回未満
であれば徐脈で、意識消失や息切れなどの症状があり、100回以上であれば頻脈と言
って、動悸やめまい、意識障害などの症状を認めます。脈の乱れの注意点をお伝えします。

前の5件 1  2  3