2020/10/27 信州熱々グルメを食べ尽くせ!
長野市の老舗洋食レストランでは肉、肉、肉!まさかの肉のオンパレード!
軽井沢の古民家風レストランで見つけた昔ながらのかまどで炊いたふっくらごはん!
この季節ならではの新米をいただいっちゃいます!
★今回ご紹介した場所★
ドンキホーテ上松店
TEL:026-243-6670
MIKURIYA
TEL:0267-41-6741
KITCHEN365
TEL:026-225-7365
長野市の老舗洋食レストランでは肉、肉、肉!まさかの肉のオンパレード!
軽井沢の古民家風レストランで見つけた昔ながらのかまどで炊いたふっくらごはん!
この季節ならではの新米をいただいっちゃいます!
★今回ご紹介した場所★
ドンキホーテ上松店
TEL:026-243-6670
MIKURIYA
TEL:0267-41-6741
KITCHEN365
TEL:026-225-7365
女子アナが意地の対決「ご当地カレー」優勝は!?
~長野レシピ「野沢菜のグリーンカレー」~
【材料:1人分】
野沢菜漬け ................................. 80g
オリーブ油 ................................. 小さじ2
鷹の爪 ....................................... 適量
カレールー ................................. 20g
ほうれん草 ................................. 1/2束
豆乳 .......................................... 250cc
ナス .......................................... 1/2本
パプリカ .................................... 1/4個
馬肉 .......................................... 100g
ご飯 .......................................... 1人分
【作り方】
1.野沢菜は葉と茎に分けて細かく刻む。(野沢菜はあまりきつく絞らない)
2.フライパンにオリーブ油、刻んだ野沢菜の茎、鷹の爪を入れて炒める。
3.ほうれん草と豆乳をミキサーにかけ、2に加える。
4.カレールー、野沢菜の葉を加え、一煮立ちしたら火を止める。
5.馬肉を焼き、ナス、パプリカを素揚げする。
6.皿にご飯を盛り、カレーを注いだら、5をトッピングする。
~新潟レシピ「鮭カツバターカレー」~
【材料:1人分】
<鮭カツ>
鮭(薄切りスライス) .................. 100g
塩 ............................................. 少々
バター ....................................... 15g
小麦粉 ....................................... 20g
水 ............................................. 30㏄
パン粉 ....................................... 適量
サラダ油(揚げ油) ..................... 適量
<カレーソースの素>
バター ....................................... 10g
おろしニンニク ........................... 小さじ1/2
おろしショウガ ........................... 小さじ1/2
クミンシード .............................. 小さじ1/4
トマトピューレ ........................... 50g
<調味料A>
カレーパウダー ........................... 大さじ1/4
砂糖 .......................................... 大さじ1/4
鶏がらだしの素 ........................... 小さじ1/2
ガラムマサラ .............................. 小さじ1/4
ターメリック .............................. 小さじ1/4
かんずり .................................... 少々
牛乳 .......................................... 100cc
ご飯 .......................................... 適量
【作り方】
1.鮭(薄切りスライス)でバター(15g)を包み、ラグビーボールの形にする。
2.小麦粉と水を合わせ混ぜ、1をくぐらせてパン粉をつける(好みで2度付けにしてもよい)。
3.フライパンにバター(10g)を溶かし、おろしニンニク、おろしショウガ、クミンシードを入れて焦がさないように炒める。
香りが立ったらトマトピューレを入れ、さらに調味料Aを加えて弱~中火で半分程度まで煮詰める。
4.3に牛乳を加え、全体に少しとろみがつくまで煮詰める。
5.2を170℃の油で5分揚げる。
6.器にご飯を盛り付けて4を注ぎ、5をのせる。
※好みで仕上げに、刻みパセリ(または小ネギ)、生クリームをかけてもよい。
~山梨レシピ「吉田のカレーうどん」~
【材料:1人分】
吉田のうどん(生) ..................... 1玉分(150g)
キャベツ .................................... (大)1~2枚
豚しゃぶしゃぶ用バラ肉 ............... 100g
長ネギ ....................................... 1/4本
すりだね .................................... 適宜
日本酒 ....................................... 少々
<つゆ>
だし(煮干し) ........................... 250ml
ミックスカレースパイス(※) ......... 大さじ1杯半
しょうゆ・甲州味噌 ..................... 各大さじ1
やはたいも ................................. 1個
(※)ミックスカレースパイス
ターメリック(大月市特産のウコンを使用)
クミン
コリアンダー
シナモン
ナツメグ
クローブ
ガラムマサラ
カルダモン
【作り方】
1.お湯を沸かし生麺を茹でる(14分程度)
2.別の鍋に湯を沸かしキャベツ、豚肉を茹でる(各1~2分) ※キャベツは電子レンジ加熱でも可
3.キャベツ、豚肉を食べやすい大きさに切っておく。
4.別の鍋に油大さじ1にカレースパイスを入れてこがさないように炒め、香りがたってきたら、
ダシを少しずつ加え、ダマにならないように溶きのばす。
ネギ、醤油を入れ、甲州味噌、すりおろしておいた「やはたいも」を少しづつ入れる。
5.茹でた麺を器に入れ、つゆをかける。
6.キャベツ、肉をトッピングする。
※「すりだね」をお好みの量加えて味変を楽しんでもOK。
旬の食材をGet!せよとミッションが!
アノ戦国武将も愛した!?と言われる野菜の正体とは!?
自由な農家さんに振り回される兄さん、果たしてしっかり収穫できるのか!
さらに、スタジオで料理を生披露?
ゆる~く、楽しく!下嶋兄のミッションインポッシブル!
~広島おこのみ焼き~
【材料】
さといも
キャベツ
お好み焼きミックス
かつお削り節
青ネギ
もやし
豚バラ肉
中華麺
焼きそばソース
卵
仕上のソース(お好み)
【作り方】
1.さといもを茹でる。
2.さといもをすり潰す。
3.生地のベースを作る。(お好み焼きミックス+すり潰したさといも)
4.キャベツを千切りにする。
5.ホットプレートに油をひき、混ぜた生地を薄く丸く広げる。(160℃~180℃)
6.かつお削り節(適量)をかける。
7.キャベツ、青ネギ、もやし(適量)、豚バラ肉をのせる。
8.生地をかける。
9.ひっくり返して焼く。
10.中華麺を焼く。(焼きそばソースと絡める)
11.麺の上に生地をそのままの向きでのせて、ヘラでおさえる。
12.隣で卵を生地の大きさに広げる。
13.生地をそのままの向きで卵の上にのせ、ひっくり返す。
14.最後にソースかけて出来上がり。
骨董品の出張鑑定イベントに1日密着!
知り合いから貰ったという茶道具...そこに驚きの鑑定結果が!
さらに、昔30万円で買ったという高級な壺に、信州ならではの掛け軸も
お宝続々登場!?
★今回ご紹介した場所★
本郷美術骨董館(出張買取)
TEL:0120-518-100
遅咲きブレイク!ずんのやすとその元相方、長野では大人気のマンモウ飯田が、
信州を舞台に天国と地獄を味わうガチンコ企画。
その名も「ずんマンモウ」! 新コーナーです!
|
|