03/21 春の彩り 厚揚げ入り太巻きすし


1.鍋にひき肉そぼろの水溶き片栗粉以外の材料を入れ、よく混ぜ火にかけ、沸騰したら火を弱め水分を飛ばすように煮る。
最後に水溶き片栗粉少々でとじる。
2.厚揚げは4等分に細長く切り、鍋に厚揚げ、Aを入れ、落し蓋をして、沸騰したら弱火で汁気が半分になるまで煮る。
3.ボウルに厚焼き卵の材料を入れよく混ぜ、卵焼き器にサラダ油を入れ、熱くなったらペーパーで油を拭き取り卵を3回に分けて流し入れ、水で濡らした巻き簾にとり形を整える。
4.長芋は寿司酢を絡めておく。
5.タラコは薄皮を取り、イカの刺身と和えておく。
6.ウインナーは油を引かないフライパンで焦げ目がつくように焼く。
7.炊き立てのご飯に寿司酢を混ぜ酢飯をつくる。
8.巻き簾の上に海苔1枚を置き、長辺に1cm幅にご飯を付けて潰しノリにして、もう1枚を付けて大きな海苔にする。
9.向こう2cmを残して全体にご飯をのせる。レタスを置き、その上にマヨネーズを細く絞り、厚揚げ、卵焼き、ウインナー、長芋、肉そぼろ、その上に海苔を半枚置き、タラコとイカを混ぜてのせる。
端からきつめに巻き、巻き終わりに寿司酢をつけノリ代わりにして仕上げる。