毎週月曜~金曜、午前11時50分から放送の
『あなたもホームドクター』。
◇
今回、タイトルにもある通り2度目の担当でした。
◇
今日から11月18日までの5日間は
「肩の痛みについて」というテーマで、
岡谷市民病院整形外科の日野雅仁先生と共に
お伝えしていきます。

◇
皆さん、日常生活の中で一度は
経験されているであろう「肩の痛み」。
◇
今なお、お困りの方や周りに悩んでいる人がいるという方も
今週の放送は見逃せませんよ~!
◇
◇
今月18日(土)、サンプロアルウィンにて行われた
明治安田生命J3リーグ第29節【松本山雅FC vs FC岐阜】の一戦。
◇
テレビ信州では生中継で、手に汗握る熱戦の模様をお伝えしました。
(左から実況:菅野直道アナ、解説:土橋宏由樹さん、ゲスト解説:下嶋兄さん、ピッチリポーター:私)

J2昇格のためには勝ち続けるしかない山雅。
しかし、前半に先制点を許すなど厳しい展開も幾度となくありました。
◇
それでも、山雅サポーターの大声援はスタジアム内に響き続けます。
◇
すると選手たちも、その想いにプレーで応え
最終的には、2-1で点差をひっくり返し、見事な逆転勝利!
◇
放送席の雰囲気は、良い意味でいつもと違うにぎやかな雰囲気に包まれ
画面からも会場の熱気を感じたという方も中にはいたかもしれませんね。
◇
さぁ、この勢いのままリーグ最終節まで
"山雅劇場" を見せ続けてくれることに期待しましょう!
◇
◇
先週末の「24時間テレビ45 愛は地球を救う」をご覧いただき
ありがとうございました!
◇
信州からの放送で、私は
1日目に、若里公園のチャリティーバンクからのリポートを
2日目は、スタジオで総合司会を担当しました。
◇
2日間を通して、様々な企画に心を動かされましたが、
一番感銘を受けたのは、信州各地で落ちていたゴミを使って制作した"立体物"が完成した瞬間です。
◇
まっさらだった白壁が鮮やかに彩られ
廃棄されるはずのゴミが動物を模したオブジェと化して、
そこには「新たな魂が宿っている」ようにも見えました。

(完成した作品に、ついテンションが上がった私)
◇
また、若里公園では「いつも見てます!」と声をかけて下さった方もいたりと
チャリティーにご協力くださっている皆さんの温かさも感じることができました。
◇
この経験を糧に、さらに信州の皆さんに
自分の名前を覚えていただけるよう努めていきます!
◇
◇
タイトルにもありますが・・・いよいよ
「24時間テレビ45」が、明日:27日(土)の
午後6時30分から2日間にわたって放送されます。
今年のテーマは「会いたい!」です。
◇
信州では
「24時間テレビ45」の放送直前に
午後3時30分 ~ 【今年もやります!24時間テレビ45】を、
◇
28日(日)午前11時24分 ~
【TSBハートフル広場PART Ⅰ】、
28日(日)午後4時59分 ~
【TSBハートフル広場PART Ⅱ】を放送予定です。
◇
私は、1日目の27日(土)に
長野市の若里公園のチャリティーバンクから中継リポートを、
そして、2日目の28日(日)には、総合司会を担当します!
◇
「24時間テレビ45」ぜひご覧ください。
◇
◇
今年で101回目を迎える全国高校サッカー選手権大会長野県大会。
その始まりを告げる"組み合わせ抽選会"の司会を
初めて務めさせていただきました。
◇

◇
コロナ禍で、過去2年は大会関係者による代理抽選だったのですが
今年は、3年ぶりに各校の監督や選手が出席しての抽選会だったため、
会場の緊張感も独特なものがありました。
◇
そんな緊張感ある"組み合わせ抽選会"の模様は
テレビ信州YouTubeチャンネルで見られますので
見逃してしまった方は、そちらからも是非ご覧ください!
◇
テレビ局のスポーツの仕事の中でも
「高校サッカーに携わりたい!」という気持ちがあった私にとっては、
一つ目標が叶ったうようで、幸せな瞬間でした!
来年も担当できるように、、、精進あるのみ!!
◇