2023/02/18 冬の祭典2023

3年ぶりの開催となった「冬の祭典2023」

長野市のセントラルスクゥエアから4時間公開生放送で

お送りしました。

ご覧いただいた皆さんも、会場にお越しいただいた皆さんも

ありがとうございました。

IMG_7845.jpg

写真は番組終わりに撮影した1枚。

一緒に「冬の祭典2023」を盛り上げてくださった

MCのもう中学生さんとシソンヌ長谷川さん。

発電チャレンジでは思わぬハプニングもありましたが

なんとか無事に番組を終えることができました。

IMG_7853.jpg

会社に戻ってきて、アナウンサーのみんなで改めて

今回の冬祭のテーマ「始動」のポーズで1枚。

みなさんにとって、コロナ禍から「始動」するきっかけになれば

という想いで走り抜きました。

きっと、来年も皆さんとお会いできますように。

2023/02/14 絶景をおすそ分け

先週末、新しく積もった雪を求めてスキー場へ行ってきました。

土日、どちらも晴れている時間が多く

積もった雪と相まって絶景が広がっていました。

まずは、新雪の滑り心地が最高だったこちら!

IMG_7762.jpg

【戸隠スキー場にて撮影】

今シーズン、「ゆうがたGet!」の中で

何度か大雪の情報を伝えてきましたが

スキー場では雪が少ないところもあり

先週末の降雪は「恵みの雪」だったそう。

さらに、翌日も滑りにこちらへ。

IMG_7769.jpg

【野沢温泉スキー場 毛無山山頂付近から撮影】

雲一つない青空で、北アルプスまで望むことができました。

どちらのスキー場もコロナ禍前の賑わいが戻ってきているようで

信州のスキー場が国内外から愛されていることに嬉しくなりました♪

次の週末は「冬の祭典2023」

長野市のセントラルスクゥエアを会場に

午前11時55分~4時間生放送です。

テレビ&会場でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

2023/02/09 心温まる灯り

カラフルな提灯のトンネル。

さらにトンネルの奥にも、たくさんの提灯があるのが分かりますか?

IMG_7735.jpg

【美ヶ原温泉 翔峰で撮影】

ここは、昨日中継で訪れた松本市の温泉宿のロビー&ラウンジのスペース。

信州の冬を温かい気持ちで過ごしてもらいたいと

この冬から館内合わせて200個もの提灯を設置しているそう。

思わず写真を撮りたくなる可愛さですよね。

外はまだ寒い日が続きそうですが、心温まる灯りで癒されてください。

2023/02/07 3年ぶりの復活!

今月18日、3年ぶりとなる「冬の祭典」が帰ってきます!

長野オリンピックの時の感動や興奮を後世に伝えていきたい

という想いで始まった「冬の祭典」

しかし、この番組は多くの方に来場してもらい、イベントも伴って放送するため

新型コロナの流行後、2020年の開催を最後にお休みしていました。

少しずつ社会が動き出す中、この番組も復活を決めました。

今回は準備の段階からプロデューサーという立場で関わりながら

当日は長野市出身のもう中学生さん、

シソンヌ長谷川さんと一緒に司会を担当します。

当日は豪華なゲストが会場を盛り上げてくれます。

「冬の祭典2023 始動」は2月18日(土)午前11時55分~

長野市のセントラルスクゥエアから4時間生放送!

ホームページを作成しましたので

詳しくはこちらをご覧ください。⇒冬の祭典HP

2023/01/18 中継はじめ

新年のご挨拶が遅れてしまいましたが

みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

今年の「中継はじめ」はテレビ新潟との共同中継でした。

テレビ新潟の西辻アナと、軽井沢から冬に楽しめるスポットをご紹介しました。

IMG_0060.jpg

今年も共同中継では、長野県と新潟県の旬なスポットから

笑顔になれるような話題をお届けします!

そして今回が、今年の「ブログはじめ」ということで、めでたい写真も♪

IMG_6971.jpgIMG_6969.jpg

これは去年「ゆうがたGet!」のスタジオに届いた福井県の越前ガニ。

いつかは現地に行って堪能したいものです♡

前の5件 20  21  22  23  24  25